スバル サンバー

ユーザー評価: 4.16

スバル

サンバーS300系

サンバーの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - サンバー [ S300系 ]

トップ 内装 その他

関連カテゴリ

その他

  • 内装移植、シート交換

    ウチに部品取りのダイハツクルーズがあるので時間ある時にちょくちょくバラしてシートと内装丸洗いして乾かし少しずつ移植作業進めてました。 途中の作業あまり撮ってませんでした(・・;) 作業後 少し良くなりましたね! 車両重量化計画です笑 後ろも 基本ビス穴無いので ドリルビスで一気にいきます! 下穴不 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月22日 23:27 とぉーまさん
  • 天井デットニング

    夏寝る時の熱対策です。 ご覧のとーりプラダンみたいな天井外すと鉄板剥き出しでドア閉めるとバゴォーンって響きうるさい。雨降ると多分うるさいだろーって事でやってきます。 amazonのコレ安くてたくさん入っていて良いですね! 制振用にコレ 断熱用にコレ10mm厚です多分フレーム付けれなくなるのは案の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年11月12日 19:47 とぉーまさん
  • 天井内張りに熱線反射フィルム施工

    天井内張りですがペラペラです。断熱材は入ってなさそうですし、炎天下の駐車場だと車内は灼熱です。効果が有るかわかりませんが、アルミの蒸着フィルムを熱線反射フィルムとして貼ることにしました。 内張りの形にフィルムをカットして両面テープで貼るだけです。天井の骨組みで下から押さえることになるので、ずれる心 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年8月29日 19:21 あぐっちさん
  • サンバー ロッドホルダー取り付け。

    クレトム インテリア・バーを2本購入。 使用できる全長です。 突っ張り棒のような商品ですがテンションかけても滑って上へ抜けるだけだし、かと言って置いただけだとガッタガタで全然使い物になりません… ひどい商品でした(;´・ω・) 全くというかホールド感は一切なしです。 ブレーキ踏んだだけでバ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月18日 16:12 RIDE-BLUEさん
  • 天井棚 兼 2wayテーブル

    天井棚 兼 室内テーブル 兼 リアゲートテーブルを製作 ハイゼットカーゴやスバルサンバー、ピクシスバンは天井にテーブルを乗せられる便利な縁がありますね、それを利用しました 350mm幅の桐材を利用して天井縁に当る両端部分はトリマーで溝を彫りずれ落ちないようにし、反りたわみ防止のため角材3本を梁に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月3日 17:14 s.l.kohyanさん
  • 収納棚 DIY

    サンバー荷室にある左右のユースフルナットを利用してランタンやポータブル電源の収納棚を製作しました。 桐材で棚枠を作り、ユースフルナットにボルトで締め付けるだけで左側の棚が完成 右側は同じく桐材で箱形の棚を製作 開閉用の口とポータブル電源の入出力端子用の窓を設け扉を閉めたままでも操作出来るようにしま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月26日 14:58 s.l.kohyanさん
  • 車中泊ベッド兼キャンプ用品収納をDIY

    イレクターパイプでベッドのフレームを製作 床下収納の高さに合わせ調節できるようにしました ベッドの床はコンパネに起毛のタイルカーペットを張付けてイレクターパイプに取付ました 完成写真 タイルを縦横に並べたら綺麗に見えます タイルカーペットの上に10mm厚のベルベット調ラグマットを敷くとクッショ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月25日 13:48 s.l.kohyanさん
  • イレクターパイプ〜その4〜

    カーテンの出し入れをしたくて思案した結果、こちらを発見。 自在クランプφ31.8 イレクターパイプはφ28なので、隙間を埋めるためにゴムを買いました。 取り付け位置や向きを工夫して…無事に装着できました。 収納時 ゴムベルトで巻いています。 展開時 反対側のイレクターパイプに載せるだけ(笑) 停車 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月12日 16:48 こくばんさん
  • イレクターパイプ〜その3〜

    横向きパイプの配置と金具の向きを変えました。 運転席後ろのカーテン 展開するとこんな感じです。 ここにバーが必要なのですが、運転席・助手席から後ろに移動する時には邪魔になるのです。 そこで、使わない時はしまっておけるようにしました。 しかし、毎回緩めたり締めたりするのがめんどくさい…。 反対側はこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月10日 19:30 こくばんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)