内装 - 整備手帳 - サンバー [ S700系 ]
関連カテゴリ
-
オーバーヘッドコンソール 流用品取付
ヤフオクでポチッ!ったスペーシア純正オーバーヘッドコンソール ルーフライナーのクリップ孔を使って固定しようと… 200mm×1,000mm t=1.2mm のアルミパネルに取付けてオーバーハングさせようと考え、こんな感じに! 前方はフロントのオーバーヘッドシェルフに差し込んで、後方はクリップ孔にM ...
難易度
2023年9月23日 22:02 koo_710Bさん -
リアサイドトリムへの換気扇追加
バッグドアに取り付けた換気扇の吸い込みがどうも弱いようなので、新たにリアサイドトリムにも換気扇追加しました。 途中端折りますが、こんな感じでホールソーで75mmの穴をあけて、四隅にもファン固定用の4mm穴をあけます。 今回は80mmファンを使用しています。 サイドトリム内側はスペースがあるので、 ...
難易度
2023年6月9日 16:02 KTR4433さん -
リアクォーター メッシュパネル追加
リアクォーターガラス部にメッシュパネルを追加しました。 車中泊の際によく使うものはここにかけることにします。 使用したのはカインズの軽量メッシュパネルです。 助手席側は画像の60×45cm、運転席側は60×30cmとサイズ分けてます。 ※どちらも60×45cm使えます。 先に60×30cmを購 ...
難易度
2022年9月20日 15:13 KTR4433さん -
バックドア換気扇製作
ポップアップウィンドウ用換気扇のみだと、荒天時の換気が難しいので、バックドアにも換気扇を追加しました。 まずは内張りを外します。 クリップと、ドア締め用ストラップ部のネジを外せば内張りは取れます。 その後、換気扇取り付け位置を確認します。 私は外側から一つ内側の梁がない部分に装着することとして製 ...
難易度
2022年9月4日 12:44 KTR4433さん -
ポップアップウィンドウ用換気扇製作
整備記録という程のものではないですが、プラダン使って換気扇製作しました。 途中経過の写真撮ってませんでしたが(汗)、型紙作ってプラダン切って、ファン開口部や開閉レバーの部分を開けるだけです。 プラダンとドアの固定はマグネットテープですが、それだけだと弱かったので後から配線固定金具を使って固定を ...
難易度
2022年9月4日 12:17 KTR4433さん -
天井デットニング&断熱加工
いきなり内張り外し済みですが(笑) 内張り外しについては、諸先輩方がアップしてますのでそちらをご参照下さい(丸投げw) 効果があるのは細かくした制震材を均等に貼る、だとは理解してるのですが、こんな貼り方でもそこそこ効果あるので良しとしました。(暑いので真面目にやる気しない…) あと、ついでにリア ...
難易度
2022年8月27日 16:45 KTR4433さん
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スバル サンバー (東京都)
111.9万円(税込)
-
トヨタ ハイラックス 純正8インチDA 全周囲カメラ パワーシート(北海道)
459.9万円(税込)
-
スズキ ソリオ 2トーンルーフ仕様車 - 新車 - アルパ(兵庫県)
275.6万円(税込)
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 両側電動 レーダークルーズ(三重県)
324.7万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
