スバル サンバー

ユーザー評価: 4.12

スバル

サンバーディアスワゴン

サンバーの車買取相場を調べる

取付・交換 - エンジン - 整備手帳 - サンバー [ ディアスワゴン ]

トップ エンジン廻り エンジン 取付・交換

  • オイルゲージが折れてしまった・・

    さぁ、ココからスッタモンダの連続。(涙 小ネタ集でイグニッションコイルのくだりの作業中、フとそろそろオイル交換時期じゃねぇ?ってオイル量と汚れを見てみようとオイルゲージを抜いてまた差し込むと入らない。(謎 仕方ないんでまた抜くとオイルゲージの先っぽが折れてる。(汗 ウソーん!マジで?と一旦冷静 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月22日 05:22 キヨナさん
  • 走行距離10万キロになりタイミングベルト交換しました。

    タイベル交換のついでにSCベルトとファンベルトとウォーターポンプとカムとクランクシールの交換しました。 バッテリーのマイナス外してから ジャッキで車体上げて右後ろにだけウマかけてからタイヤとサスを取り外す。 (右の後ろにだけウマをかけたのはクーラント全量交換しないから車体を大きく左前に傾けてクーラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月23日 15:20 umekyuさん
  • カムポジションセンサー交換

    自分のTV1は2005年の車ですからそろそろ20年選手 予防整備的に簡単に交換できてかつ壊れることがあるという部品は折を見て交換していこうと思います。 今回はカムポジションセンサー 互換品?です。適合確認もして手配しました。ショップ次第でしょうけど今回は気持ちよく買い物できました。 見切れて…オイ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年2月16日 14:22 なぁ~ですさん
  • TV2 ファン&スーチャベルト更新<4PK915&4PK740> 102,860km.

    10万キロ整備 ファン&スーチャベルト更新の便乗整備 ファンベルト脱着 少しヒビあり。 オルタネータは、関係無しです。 テンショナーは、長穴と軸です。S12 緩ませます。 テンショナーベアリング整備後、ベルト取り替え。 張り具合は、既設合わせの感覚です。 オルタとクーラーのプーリーのリブ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月12日 20:55 TORQUE02さん
  • TV2 タイベル.シーリング.ベルトカバー更新<純正> 102,860km.

    10万キロ整備 シール材の更新作業 今回、見送って良かったかも。 シーリング、ベルトカバーNo. 3,2,5,7 ヘタリは無い感じ。 一部、組み付け不良ありました。 ウォーターポンプの四隅のゴム タイベルカバーパッキン ヘタリは無い感じ。 下部に水抜き用に解放部あります。5ミリ位。 古いパッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月12日 19:17 TORQUE02さん
  • TV2 カム&FクランクO/S更新<FU6524&6525> 102,860km.

    10万キロ整備 オイルシール予防整備 クランクのフロント。オイル漏れ無し。 クランクセンサー外さないとクランクギア抜けません。 センサー取り付けボルト錆が酷い。ブラシ掛けしないとレンチが掛かりません。 タイベルカバーのボルトと同じなので、取り付けの際、トレードしました。 ギア抜くと、写真みたく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月12日 18:20 TORQUE02さん
  • TV2 タイベル&テンショナ交換<FJ2001&GT90290> 102,860km.

    10万キロ整備 タイベル&テンショナーの定期交換 リアジャッキアップから ホイール 、S19 ショックアブソーバ、S17 タイヤハウスカバー、S10 ファンベルト、S12 スーチャベルト、S10 S14 ファンテンショナーブラケット、S12 錆が酷いので、エアガンで吹きながら作業です ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月12日 16:35 TORQUE02さん
  • タペットカバーパッキン交換

    オイル漏れが酷くなってきたので、パッキン交換しました。 作業前。 分かりづらいですが、プラグ下のカバーがオイルでベタベタです。 リヤメンバーまでオイルベタベタで、駐車場にポタポタ垂れてました。 カバー外したところです。 17万キロ走ってるので、汚いかもとビクビクしながら開けましたが、案外キレイでし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年12月13日 14:26 manachiさん
  • オイルキャッチタンク取り付け

    エアクリーナーボックス内がオイルで悲惨なことになっていたので導入。 取り付け位置は、ここしかないようです。 付属のホースは使いませんでした、純正ホースからホームセンター仕様のビニールホースに交換。 固定するステーは自作。 期間をおいて中身をチェックしてみようと思います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月2日 07:54 夜明 日出夫さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)