整備手帳 - サンバー [ TT/TV/TW ]
-
オススメ記事
-
錆処理、チッピング処理
フューエルフィルター取り付け付近の、錆処理をします。 錆を落として、ジンクスプレーします。 チッピングスプレーして終了です。
難易度
2025年8月3日 13:18 narikatuさん -
ルームランプ&カバー交換
キャビン、荷室どちらのランプカバーもクラックが入っていたので、交換します。 6年ほど前に、買ったカバーが見当たらないので、当時交換したのかもしれません。 もしそうなると、6年の寿命です。 困りますね。 84910TA150 ルームランプは、このサンバーを購入して直ぐにLED交換しました。 しか ...
難易度
2025年8月3日 08:29 ChocolaDiGiCha ...さん -
あれ?A/Cが??③
現在 朝6時です 外気温は27℃ なんじゃ?この暑さ! アイドリングで 吹き出し温度は10℃ マイナス17℃です 9時半 外気温は34℃ ナ、ナ、なんじゃこれ!! アイドリングで 吹き出し温度は14℃ マイナス20℃です お、冷えてる 今日、調子良いなぁ プロに頼みましたぁ 自力じゃ無理! ...
難易度
2025年8月3日 06:38 HAYA2Oさん -
足回りチェリーレッド塗装
ヤフオクで購入した、走行37000kmのロアアーム こちらもヤフオクからの、ジムニーのショック ブッシュの状態もかなり良かったです。 錆を落として、ジンクスプレーしてから塗装しました。ついでにマウントも。 なんちゃってSTi仕様の出来上がり。90年代の薄くて紫ぽい色にしました。
難易度
2025年8月2日 18:50 narikatuさん -
余り物でエアコン配管断熱施工
新潟は連日平均35℃くらいと、なかなかの暑さ。 アスファルトもめっちゃ暑いし上からギラギラ日光、下から路面の輻射熱でホント暑い(笑) 特にサンバー君は他の車と比べてエアコンガスの長い配管が車体下を通ってるので、路面の輻射熱の影響が強いんじゃないか?などと考えまして、エアコンの配管に断熱施工をして ...
難易度
2025年8月2日 17:49 veldemontさん -
パンプラバー取り出して車検合格(簡単リアスプリングの取り外し)
定番の古いサンバーのリアサスのバンプラバーのサビによる脱落です。 外して溶接する動画をYouTubeで見ましたが、なかなかの手前なので取り外して車検を通しました。 過積載で段差を走ることも無いので、大丈夫でしょう。 パンプラはスプリングの中に入ってます。 リアスプリングは、リアダンパーの上を ...
難易度
2025年8月2日 00:55 キモノハシさん -
シートベルト警告灯の修理
シートベルトマークのインジケータの電球の球切れでした。 車検場で当日の再検査に間に合う様に、慌ててハンドルカバー上部(プラスチックの枠)をプラスドライバーで外して、知恵の輪状態でメーターを取り出し、とりあえず切れた球を交換。 車検行く時は一通り電球持って行きます。ウェッジ球はAmazonで安い ...
難易度
2025年8月2日 00:42 キモノハシさん -
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スバル サンバー (東京都)
111.9万円(税込)
-
ホンダ N-BOX 届出済未使用車 HondaSENSING 左側電動スラ(京都府)
146.9万円(税込)
-
アウディ A5スポーツバック 150台限定車 後期 マトリクスLEDヘッドラ(愛知県)
485.9万円(税込)
-
トヨタ RAV4 登録済未使用車 10型ナビ レーダークルーズ(山梨県)
409.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
