スバル サンバー

ユーザー評価: 4.16

スバル

サンバーS300系

サンバーの車買取相場を調べる

整備手帳 - サンバー [ S300系 ]

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • エンジン断熱(ふくらはぎ暑い対策)

    ケツ暑い対策が終わったら次はふくらはぎが暑い。というわけで、余ったアルミ保温シートをフロント側足元の純正フロアマットとの間に挟み込みました。 助手席側も同じように挟み込みました。効果ありです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年9月5日 19:05 あぐっちさん
  • エンジン断熱(ケツ暑い対策)

    レカロシート取り付けたときに純正のフロアマットが穴あけ加工必要につき取り付けない状態にしていましたが、とにかくケツが暑い笑 というわけでアルミ保温マットを挟むことにしました。夏場なら子供の簡易プール下に敷くようにホームセンターで大量に売ってますが、夏休みも終わってシーズン終了なのかプール用として ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年9月4日 19:53 あぐっちさん
  • 室内用バックブザー取り付け動画あり

    純正状態ではリバースに入れてもバックブザーが付いておらず無音です。きちんとリバースに入っているか分かりづらいので、聴覚でも分かるように室内用のバックブザーを取り付けることにしました。 安全のために逆流防止として整流ダイオードを取り付けしておきます。 リバース信号は、MT車はヒューズ横の青色コネクタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年8月31日 15:35 あぐっちさん
  • レカロシートSR-6取り付け

    運転するならレカロシートです。細かい取り付け方法は先陣の皆さんが多数アップロードされてるので割愛します。1時間ほどで取り付け出来ました。 カワイ製作所さんがシートレールを製作されています。これを使って取り付け出来ました。 純正シートはエンジンカバーに星型のナットで固定されています。対角10mmのソ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年8月31日 13:39 あぐっちさん
  • 天井内張りに熱線反射フィルム施工

    天井内張りですがペラペラです。断熱材は入ってなさそうですし、炎天下の駐車場だと車内は灼熱です。効果が有るかわかりませんが、アルミの蒸着フィルムを熱線反射フィルムとして貼ることにしました。 内張りの形にフィルムをカットして両面テープで貼るだけです。天井の骨組みで下から押さえることになるので、ずれる心 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年8月29日 19:21 あぐっちさん
  • ヘッドライトレンズ磨き

    なぜか運転席側のヘッドライトレンズだけがやたらと曇っています。 ゼロリバイブで磨くことにしました。 手で磨いてたらキリがなさそうな曇りだったので、文明の利器投入。たっぷりとゼロリバイブを塗って磨いたらあっという間に・・・ クリアになりました。あまりにも暑かったので、途中で日陰向きにクルマを入れ替え ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年8月18日 11:40 あぐっちさん
  • ラジオアンテナベースの修理

    父親がどこかで引っ掛けたのか、ラジオアンテナが折れかけていました。ラジオを聴くことも無く、収納することも出来ないので潔くポキっと。 穴から雨水が侵入するので穴を2液混合の樹脂で埋めました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年8月18日 10:09 あぐっちさん
  • 2列目シートの居住性改善

    基本は貨物車なので荷物を載せるために折りたたまれる2列目シート。でもこれからは趣味の釣りに活躍するクルマ。3人以上で釣りに行くことも多いです。なので、シートとしての役割をしっかり担ってもらう必要があります。 試しに座りましたが、リクライニング機能も無くてお世辞にも座り心地が良いとは言えないです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年8月17日 17:46 あぐっちさん
  • 天井内張り・シートの清掃

    先般、ダッシュボードとか室内はアルカリ電解水で拭きまくりました。天井の内張りとシートもタバコのヤニで汚れているのは間違いありません。臭いのもとなので取り外して清掃します。 天井の内張りは4本の天井の骨組みが左右それぞれネジで止まっていますので外します。 骨組みを外したら、内張りは簡単に取り外しでき ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年8月16日 11:07 あぐっちさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)