スバル トラヴィック

ユーザー評価: 4.27

スバル

トラヴィック

トラヴィックの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - トラヴィック

トップ 内装

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    千葉市 東京都 シートカバー取付 持込取付 オートウェアにお任せ!動画あり

    東京都 神奈川県 千葉県 千葉市 シートカバーの取付はオートウェアにお任せください!

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月20日 14:42 AutoWearさん
  • 必要十分って奴?!

    お隣の国製です(汗 以前も触れたことがあったと思うのですが…PNDナビのバックモニター線に潜り込ませると"警告表示"が出るんですよね(汗 それが不愉快で、また1つダッシュボード上にモニターを増設するのもあれですし… ピラーに埋め込もうかとも思いましたが、あまりそういう系が好きじゃ無く(笑 で、ミ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月2日 22:30 Miyacchiさん
  • 娘の特等席

    レカロとアップリカが共同開発した、というベビーシート。 娘はまだ小さいので、インパクトシールドってのが付いてます。 そもそも、トラヴィックにしたのは娘と一緒に家族全員が出かけられるからでして(笑 ここは彼女の特等席!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月2日 22:21 Miyacchiさん
  • 「球切れ注意」の巻

    球切れです。 えっ?どこのって? そう…メーターパネル、オドメーターの球切れですよ… トラヴィックの場合、メーターパネルまでバラすのって凄く面倒なんです(涙) そ・し・て! この球、特殊球です。LEDです…(汗 一般的なメーター証明球は付きません。 専用部品なので、ディーラーへ行って来ました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年12月26日 21:39 Miyacchiさん
  • 「小物入れが欲しかった~」の巻

    「トラヴィックって小物を入れる場所があまりないなぁ…」 車が納車されて最初に思ったことです。 ネットを徘徊し…見つけました。これ。 すぐに「ポチッ」っと(汗 質感は大変良いです。 サングラスやらリモコンやらが収納できます。 このように持ち上げる事も。 というより、トラヴィックってサイドブレー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2011年12月22日 18:52 Miyacchiさん
  • サイズピッタリ( ̄▽ ̄v

    車を購入して気が付いたのだけれど、トラヴィックって社外のステアリングに変えたくても、ステアリング・ボスを個人輸入とかしないともう手に入らないらしい… 悔しいので、ノーマルのステアリングの見栄えを少しでも良くしようと色々考えた結果、ホーンボタンのサイズがモモと一緒の事を発見(笑 手持ちのステアリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年12月18日 19:13 Miyacchiさん
  • 「日本仕様にしましょう」の巻

    トラヴィックはオペルのOEM車なので、通称「前期型」と呼ばれるタイプはステアリング・コラムのレバーが左右逆なのは周知の通り。 世の中には凄い人がいるもので、これを加工して日本仕様にしてしまうという方がいらっしゃるんですね。 インターネットって本当に凄いなぁ… そんなヒントを見つけた訳で、自分で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年12月18日 12:56 Miyacchiさん
  • 色々取付する準備をします♪

    ある意味、日本車よりも効率的に作られていたと感じた内装パネル。 とはいえ、ここまで外すにもデータが殆ど無いので結構苦労したけれど(笑 必須なのは、やっぱり道具だなぁ~と…(しみじみ) トルクス・レンチは絶対に必要ですね。 T20~30までのサイズがあれば困りません。 但し、ステアリングのセンター ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年12月17日 11:12 Miyacchiさん
  • リーマン ハイバックジュニア ツアラーエア

    子どもの成長にあわせ、いよいよジュニアシートを新調。 名前とデザイン、それに「欧州基準クリア」が決め手でした。    色もRECAROよりオトナっぽいし、いいかも・・ <リーマン>って響きは何だか嫌だけど、とにかく軽い!3kg!!! これで安全基準をクリアしてるというから驚いた。 「今までご苦労様 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年2月3日 23:20 tra-pさん
  • 後期用に左右入れ替えに伴うスパイラルケーブルの交換

    コラムレバーを左右入れ替えると 実はウインカーはまともに動作しません。 ウインカーキャンセルの為の スパイラルケーブル(エアバックの配線)が 左にウインカーが付いてる前提で作られているので 反対にしたら逆にしないといけませんが これが実は結構難しい。 ハンドルの取り外しには まずはバッテリーのマ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年10月31日 00:03 Kunikunさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)