スバル WRX S4

ユーザー評価: 4.72

スバル

WRX S4

WRX S4の車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - WRX S4

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • 素人車高下げに挑戦。

    ここの寸法を図って2センチ落とします。 リアの車高が一センチしか落ちてないのでフロントと同じく二センチダウンに調整 寸法の測り方はライドハイドとか色々ありますが他の方を参考にしてください。余裕がなく簡単に貼っていきます。 タイヤを外しサスの下のブラケットロックを緩める。 結構硬いのでトルクレン ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年2月11日 04:30 たすこさん
  • 車高調整フロントのみ、少し下げます。②

    車高調付属レンチを使用し、ライドハイトアジャスターを時計方向に回し、お好みの車高に調整します。 【今回は、現状より 5mm下げます。】 巻き上げ寸法を、36.00mmにします。 (FR側 実測地面~Fフェンダアーチ 660mm) 計算結果は、35.40mmですが、きりの良い数字にしました。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2017年6月18日 21:21 m@coffeeさん
  • TEIN EDFC ACTIVE PRO ポジション設定ゴニョゴニョ・・・。

    アクティブプロの設定を再度、挑戦しました。 前後をいじいじして走行して確認。 こんな直線道路で交通量がかなり少ない道があってそこを何周かして確認。 えっ?80km/h なんか出してませんョ(^_^;) この道、ポリが多くて・・・・・。 結構な数値変更をしたんですがしっくり来たのは・・・・。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2015年12月6日 17:33 ヨッシーフォーさん
  • Prova ダウンスプリング

    まえ うしろ イイ感じ✨ 下げすぎず、大人っぽく🙄☝️😗✌️😌🎶

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月5日 23:23 ぴイさん
  • 車高調整

    メーカー推奨のフロント-3.5 リア-2.5で乗っていたのですが、最初は良かったものの次第に馴染んだのかフロントだけ更に低くなってきました。そこでリアを更に-1.3 下げました。 カッコイイ〜っ! この車高だと、純正ホイールも良く見えるから不思議です!そのうちホイールは変えるつもりですが、悩んでい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月23日 15:25 OzeRyuさん
  • ビルシュタイン B14 車高調整

    ビルシュタイン 山内モデルの車高調に変更してから、4000kmほど走り、車高も落ち着き、硬い乗り心地にも慣れてきたので、車高調整することにしました。車高をあげるとさらに硬い感じになるかも? アライメントチェックもして頂きました。 オールグリーン! 全く問題なし。 さすが、カーピット アイドルさん‼ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年10月3日 17:47 Si_maseさん
  • 車高調整フロントのみ、少し下げます。①

    HKS MAXⅣ GT組付け時に、前後15mmDOWNでお願いしました。 地上~Fフェンダアーチまで実測にて、665mmです。  10mmしか落ちていない? 車高調整することに、初体験です。  (※Fのみ5mm下げます。) ジャッキUPし、ホイールを外します。 巻き上が寸法を測りま ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2017年6月18日 20:30 m@coffeeさん
  • 車高調取付1ヵ月後の車高変化確認

    1ヵ月ほど前、諸事情ありHKSの車高調HIPER MAX Sへ交換したのですが。 ふと気になったことがありました。 交換後しばらくすると車高調が馴染んで車高が変化する、と巷では言われていますが、はてどの程度変化するのでしょうか。 新品車高調へ交換して丁度いい機会だったので、今回試しに調べてみました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月30日 18:11 Shuriさん
  • スポーツサスキット装着時の車高

    サスキットを装着して各所がどんな高さなのかスケールで確認してみました。 ①GL~フロントスカートリップ:120mm ②GL~フロントフェンダーアーチ:650mm ③フロントタイヤ~フロントフェンダーアーチ:20mm ④GL~リアフェンダーアーチ:670mm こうしてみるとややフロントのほうが下 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年8月16日 15:20 Taroprezaさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)