スバル WRX S4

ユーザー評価: 4.73

スバル

WRX S4

WRX S4の車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - WRX S4

トップ 足廻り ブレーキ関連 その他

  • ハブボルト交換(10㎜延長)

    ハブボルトを10㎜延長して10㎜のスペーサを入れた。 ワイトレが使えないBBSホイール用 写真は、スタッドレス用のホイール 17インチ 7.5J 38 ハブボルト交換の備忘録 ブレーキキャリパーはずすのは大変。 14㎜でメッチャ固く締まってる。 フロントは、17㎜だった。 ローターも固着しててボ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月12日 17:13 キノPさん
  • ブレンボキャリパーへのリコイル挿入

    既に12mmのP1,5でタップがたてられていましたので・・・ キャリパー本体は何もすることは無し。 リコイルは寸法のはっきりした商品を購入 外寸12,5mm P1,5 内寸10mm P1,5 材質はステンレスのチョイスとなってしまいました。 本来なら万力で固定してでの作業がベストですが・・・ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年1月14日 20:12 nashcudaさん
  • ブレーキマスターシリンダーストッパー取り付け

    今回は、マスターシリンダーストッパーを購入。 取り付けを行いました。 クスコの物と悩んだのですが、仕事で疲れた自分へのご褒美とか言って、見た目が格好良かったこちらを購入しました。 いろいろあって、仕事から帰った夜に取り付け。 早速開梱し取り付けなのですが、まずは写真のような土台?を固定します。 予 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月14日 23:21 STR-ingさん
  • CUSCO ブレーキシリンダーストッパー取り付け

    作業後です。 カラーが真ん中に来ていませんが、まあ仕方ないですね。 10mmと12mmのメガネラチェットと12mmのソケットレンチがあるとだいぶ楽になります。 ボルトは落とさないようにテープで止めながら入れると安心です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月29日 13:17 UK@VAGさん
  • アタックレーシング マジカルストップ MS-01R

    フロントブレーキをSTIのセットに変えたマイナス点は ダストが多いのとブレーキの泣きが気になることでした 前者は仕方ないにしても後者は何かいいものはないのかと思い 検索したらこんなものに当たりました なんでも10年くらい前から販売されているようで こちらの会社さんは足柄の大井町にあるようなので同 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月10日 15:13 massyaさん
  • 3Dブレーキディフレクター取付成功

    マルシェの3DブレーキディフレクターをS4に取付可能なことを確認できました 多少車体と部品に加工が必要ですが 前回の失敗参照 前回はまらなかったナットですが ブラケットが緩い状態であればはめることが可能でしたので 新しいナットを用意する必要はありませんでした 下にもぐって作業するより、タイヤを外し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月6日 19:05 NB-9さん
  • バキュームブースター(マスターバック)交換

    昨年12月ころよりエンジン始動時に確認されていたブレーキペダルが固い件に関して、保証延長プランにてバキュームブースター(マスターバック)の交換をしてもらいました。 交換時の総走行距離 46,920km

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年5月22日 20:48 伝説の預言者さん
  • ローター+パッド+コーンプロテクター+(RSTマスターストッパー)

    先日の車検整備後でもブレーキの利きが甘くRSTさんのマスターストッパーを付けてみましたが、ローター、パッド共に消耗が激しくあまり変わらりませんでした。 以前の利き具合を求めて、保安基準値内でしたがフロントのローターとパッドを交換しました。 ローターはDIXCELL FS ブレンボ用のFSはDAV( ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年11月26日 16:21 negima1960さん
  • リアブレーキホースの固定

    86用のトーコンってVAと違ってサイドブレーキ用の取り付けネジが無いんですよね。 クスコの留め具見てたらまあ自分で作れそうな感じでしたので、それっぽい金具たちをチューニングショップ「コメリ」でかき集めました。 それっぽく固定しました。 タイラップで一時期固定してましたが、こっちの方がブレーキライン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月11日 13:34 K@Iさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)