スバル WRX S4

ユーザー評価: 4.73

スバル

WRX S4

WRX S4の車買取相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - WRX S4

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • 空気入れます調整します

    一か月ほど空気圧を見ていないので、とある店舗に行き…空気入れをお借りします。 お借りしておいてなんなんですが…狂ってることもあったり、走行してタイヤが温まっていたりするため… 「その時」の規定より20kPaほど多めに入れておきます。 そして翌日の朝、タイヤが冷えた状態で自分が持っているヤツを使い減 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月12日 14:48 どろんぱ。さん
  • WEDS SPORTS SA-20R インセット50の収まり具合

    フロント側 ディーラーで組み込みをして頂いた際、はみ出しているかは装着してみないと分からないと言われてましたので、収まり具合を糸の先に50円玉を付けて測ってみました。ウェッズスポーツの推奨サイズです(18インチ8.5jインセット50) 5ミリ以上はあるのでこれなら大丈夫だと思います。(見えにくくて ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年3月17日 09:58 korodesuさん
  • ホイール交換の前に ばね下重量 再確認

    ※画像は、STI youtube チャンネルのキャプチャ。(https://www.youtube.com/watch?v=2wBOivaqf8s&t=11s) このように持ち上げたときにばね下重量によって4輪が下がります。 私の周りのスバル乗りの方の多くが、ホイールを交換して、そのデザインや性 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2022年11月2日 17:58 ak_daysさん
  • TPMS取り付け

    TPMSが付いてないと安心してドライブ出来ないので納車後一番で付けてもらいました。 取り付けはいつものコクピットです。 電源配線はアクセサリーソケットではなく、別から取ったそうです。 作業工賃 ¥13200

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月26日 12:26 ZENGARさん
  • 三代目 ホイールセンターキャップ交換!

    昨年12月末に2代目へ交換したばかりのホイールセンターキャップですが、色が合っていないのと、爪の大きさが合わなくてグラグラしているので作り直す事にしました。 2代目は外径63mm(爪径57mm)でしたが 今度は外径68mm(爪径64mm)です。 Cat Fight ホイールセンターキャップ 外径 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月24日 12:09 ichi0603さん
  • Keeper Labo ホイールコーティング「ダブル」

    RI-Aに、keeperLABOホイールコーティング「ダブル」を施工しました。 MGRマッドグレーカラーですが、光沢を出して存在感が増しています。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年1月28日 16:50 1994 tasteさん
  • ホイールリムガードお色直し 2回目!

    ホイールリムガード2代目も色褪せが目立って来ました。やはりシリコン系のリムガードの色褪せは避けられないようです。 フェンダー緩衝材を装着する際にホイール外したついでにお色直しをすることにしました。 ホイールリムガード Ver.2  http://minkara.carview.co.jp/use ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年1月3日 12:07 ichi0603さん
  • 【小技】ホイールセンターキャップの取り外し

    実際にやってみて便利だった、もっと浸透すべき小技 100円均一で売っているものでも自宅に転がっているものでも良いので、へたって無い吸盤をセンターキャップに貼り付けます 絵的に面白い事になっていますが自宅に何故かあった使わない吸盤で作業しただけです ふんっ!と軽い力で引き抜くと簡単に取れます ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年7月9日 09:20 まなPaPaさん
  • 自作スポークステッカーの取り付け

    真っ黒のホイールも格好良いのですが、レースなどで見かけるスポーク1本だけ色違いっていうのをやってみたくてカッティングシートで自作してみました。 写真は、RAYSのgram lights 57CRに貼られたスポークステッカー(別売りの純正) 色は蛍光イエローにしました。(赤も作りましたがあまりにも目 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月4日 12:56 .tottiさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)