スバル WRX S4

ユーザー評価: 4.73

スバル

WRX S4

WRX S4の車買取相場を調べる

取付・交換 - 冷却系 - 整備手帳 - WRX S4

トップ エンジン廻り 冷却系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • FA20 ラジエター交換 その1

    3週間休み無しの激務から解放! ブツは手元にありましたがやっと作業! ブツはガレージノブオリジナル 厚みは36mmの2層型 てっきりTPSデザインのOEMと思っていましたが、オリジナル設計品との事 事前作業1 ボロンスプレーを塗布 内部まで吹きたいので近接噴射! 3本使用 乾燥した後エアガンで浮 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年7月6日 18:14 BLUE_SUGIさん
  • インタークーラーBNコーティング施工

    まず、エンジンカバーを取り外すため赤丸部分のクリップを外します。 (写真では既に外してます。) 大きめのマイナスドライバーがあればOK。 ただし、上方向に余りスペースが無いのでラチェットタイプで水平方向に回せるモノが良いです。 クリップが外せたら、手前部分をひっぱり上げてカバーを外します。 エン ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2015年7月4日 16:07 grayghost.f23さん
  • オイルクーラー取付(作業編 ODD:68,000Km)

     取付前の事前作業として、DIYでクーラーコアにいつものボロンコーティングを実施しました。  上がコーティング前、下がコーティング後です。 ラジエーターを「BLITZ RACING RADIATOR Type ZS」に交換しているため、赤丸部分のクーラントサブタンクとキャップがそのままではホースと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年10月3日 18:51 grayghost.f23さん
  • FA20 ラジエター交換 その2

    続きです。 電動ファンとリザーブタンクを純正より移設 逆の手順でラジエターを設置した後ホース類を接続 写真は下部 アンダーパネルを外せば楽にアクセス出来ます。 ついで作業でメタキャタに耐熱材を巻きました。←ホースの熱対策の一環 みん友の kojy"  さんの人柱記事を参考にさせて頂きました。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 4
    2017年7月6日 21:28 BLUE_SUGIさん
  • オイルクーラー取付(取説編 ODD:68,000Km)

    装着前に。 取説1ページ目。 ページ下の方に記載がありますが・・・ 純正センターボルトサイズ(M20×P1.5)のオイルフィルターは取付出来ません。となっていますが、いつも使っているPIAAのモノで取付出来ました。 取説2ページ目。 取説3ページ目。 取説4ページ目。 取説5ページ目。 取説6ペ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年10月3日 19:00 grayghost.f23さん
  • Prototype サーモスタット交換

    昨日の話になりますが、いつものPrototypeさんにてサーモスタットの交換をしていただきました。 Propotypeさんはステッカー施工のイメージが強いですが、春日部の店舗とは別の場所に工場を保有しており、ベテラン凄腕メカニックKMさんが在籍されています。強者揃いの常連さんからの信頼が厚いKM ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 9
    2017年2月27日 22:47 黒金山都さん
  • 冷却系強化とブレーキホース(一部)交換

     冷却系強化のため、  (1)ラジエーター交換(シュラウド加工含む)  (2)クーラントホース交換(ホースカット含む)  (3)ローテンプサーモ導入  (4)クーラント交換  と、ステンメッシュツインホース取付のため、  (1)エンジンルーム内ブレーキホース交換  (2)ブレーキフルード交換 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年6月10日 10:36 grayghost.f23さん
  • シャーシ伝熱式 オイルクーラー の試験

    車検時にオイルエレメントクーラーを外す機会があったため、以前から実験したみたかった事を実践してみました。シャーシへ伝熱させて「オイルクーラー」にしようと言うモノです。 ナンバーオフセットを実施してから、エレメントのある側の通風が悪くなった為か、昨夏はオイルテンプが前年より上がり気味だったので、冷 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年2月17日 14:49 Lyosunさん
  • インナーダクトサポーター交換

    カルバン富山本店さんでゼロスポーツのクールアクションIIの取り付けボルトとの干渉でキズついたインナーダクトサポーターの交換をしていただきました。 自宅の車庫に帰還後ボンネット開けて確認すると干渉した様子は見受けられませんでした。 交換前のもの。走る度に削れた面積が大きくなってきていました。 取 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年9月6日 21:35 Supersonicさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)