スバル XVハイブリッド

ユーザー評価: 4.16

スバル

XVハイブリッドXV

XVハイブリッドの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - XVハイブリッド [ XV ]

トップ 足廻り

  • 導電性アルミテープでブレーキオイルから静電気を除去しました

    自動車の油脂から静電気を除去するには、オイル近くの非導電性物(樹脂や塗装された金属)に導電性アルミテープを貼ると可能であることがトヨタ自動車さんの特許申請公開書類で明らかになりました。 それをブレーキオイルに対策したらどうなるかを試してみました。対策したのはエンジンルーム内のみでバランス確実性重視 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 3
    2016年12月25日 14:44 トムイグさん
  • 導電性アルミテープで駆動系の静電気を除去しました

    スバル車は4輪駆動が得意ですが、2駆よりも駆動系が複雑なために回転抵抗が多く、燃費があまり良くありません。導電性アルミテープを使って静電気を除去し駆動系オイル粘度を下げることにします。 リアデフギアボックスにアルミテープを貼りました。スリーラスターをべっとり塗ってあるので導電性がなく好都合でした。 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2016年11月26日 17:59 トムイグさん
  • 導電性アルミテープを使ってホイールセンターから静電気を除去しました

    yoshi8@とちぎさんの整備手帳に触発されて私も対策してみました。深く深く感謝いたします。 駆動輪ハブ(XVの場合4輪全部)のシャフト近くから静電気を除去します。 私は普通に樹脂製内張はがしの尖ったタイプでホイールキャップをはがしました。 アルコールを染み込ませたダスターで完全に汚れを除去します ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2019年6月8日 10:12 トムイグさん
  • 非導通性アルミテープをホイールセンターキャップに(その2)

    こんにちは。主です。 先日に引き続き、フロント側も施工します。 興味深い事が! フロント側のキャップ裏は、明らかに煤け方が酷くて。 同じ路面を走っているはずなのに、汚染が酷いと言うことは、何かしらの原因があるんでしょうね。 洗剤で洗った後がこちら。 この後、脱脂しました。 アルミテープを放射状に貼 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2019年6月8日 16:19 yoshi8@とちぎさん
  • 導電性アルミテープでブレーキキャリパーあたりの静電気を除去しました

    今日は暖かかったので久しぶりにアルミテープ貼りをしました。 ブレーキ液から静電気を除去し、ブレーキタッチをさらに改善したくてブレーキキャリパーあたりに導電性アルミテープを貼ります。 まず貼りたい部分をアルコールできれいに清掃しました。 フロントは片側につき3箇所ずつ貼りました。 ・ブレーキキャリパ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2017年1月28日 21:12 トムイグさん
  • 導電性アルミテープで駆動輪ナックルから静電気を除去しました

    今日は自作クルピタ君の助けを借りながら夏タイヤに交換しました。ついでに導電性アルミテープ貼りをしました。目的は主に駆動系の抵抗を下げる対策です。 最新の導電性アルミテープに関する特許は主にサスペンションの動きをなめらかにする技術に関するものですが、静電気がグリスの粘性をアップさせてしまうことや鉄の ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2017年4月1日 22:08 トムイグさん
  • 冬タイヤに交換するついでにアルミテープを貼りました

    いよいよ寒くなってきましたのでスタッドレスタイヤに履き替えました。XVガソリン車用の純正ホイールを使っています。 ブッシュやショックアブソーバーやリアのサスペンション部品交換のついでにスリーラスターを吹いてもらったので導電性アルミテープチューンをやり直ししました。 早朝にやったので寒かったです。 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2019年12月7日 18:04 トムイグさん
  • 汚れの培養池をカバーし静電気を除去しました

    新型のXVやインプレッサスポーツの初期型でフロントストラットマウントの中央(ストラットの上部ボルトナット)が雨水侵入でサビサビになる問題で対策された新型のゴムカバーをディーラーで部品買いしました。 20326FL001 DUST SEAL 価格は2個で562円でした。例の百均のやつよりは高かったで ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2019年9月23日 14:02 トムイグさん
  • 非導通性アルミテープをフロントサスペンションに貼ってみた

    トムイグさんの整備手帳に発想を得て、施工してみました。ありがとうございます! で、いきなり完成の図。 こちらは右タイヤ周り。ギザギザ加工のアルミテープを、ストラットケース下部、ロアアームの後側に貼ってみました。 (ジャッキアップしなくても、ステアリングを左いっぱいに切ったら、この位の空間が出来 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年9月12日 20:47 yoshi8@とちぎさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

  • 静岡県

    SUBARU XV OWNE ...

    車種:スバル インプレッサ XV , スバル XV , スバル XVハイブリッド , スバル クロストレック

  • 神奈川県

    【第2回】スバル車オーナーズ ...

    車種:スバル 全モデル

  • 静岡県

    【2024年度】GPGJ C ...

    車種:スバル インプレッサ G4 , スバル インプレッサ スポーツ , スバル XV , スバル XVハイブリッド , スバル インプレッサ スポーツハイブリッド

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)