スバル XVハイブリッド

ユーザー評価: 4.16

スバル

XVハイブリッドXV

XVハイブリッドの車買取相場を調べる

整備手帳 - XVハイブリッド [ XV ]

トップ その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • ブレーキ倍力装置周辺から導電性アルミテープで静電気を除去しました

    ブレーキペダルとブレーキマスターシリンダーの間に有るのがブレーキ倍力装置です。空気圧で踏力を補助してくれる代償にブレーキタッチ感覚は鈍くなりがちです。このあたりから静電気を除去してやります。塗装された金属のようなので導電性アルミテープを貼りました。 ブレーキ液リザーバータンクの下にマスターシリンダ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 2
    2017年1月1日 10:59 トムイグさん
  • 導電性アルミテープに追加工をしました

    昨日みつけたトヨタ自動車さんの新しい公開特許を読んでいるとアルミテープに関する記述がありました。 アルミ箔の端または表面に微小な突起部を作ったほうが静電気の除電が効率的に行えるそうです。 ホームセンターでスポンジ形状の研磨シートを買ってきました。紙ヤスリより削りかすが詰まらないので良さそうです。 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 4
    2016年11月29日 20:01 トムイグさん
  • 導電性アルミテープで内装側センタートンネルから静電気を除去しました

    先日実施した車両の空気排出口からの静電気排出が効果大で余力がありそうだったので追加的対策をしました。センタートンネルの静電気をフロアカーペットの下からリアシート経由タイヤハウス外周からトランク左右の排出口へと放電する導通経路を作りました、上記が概念図です。 クリップ外しを使ってフロアカーペット後端 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2018年11月18日 18:55 トムイグさん
  • アルミテープでオカルトチューン!(笑)

    トヨタ発(初?)のオカルトチューンを試してみました♪ 購入したのは3Mの導電性アルミテープ。 普通のアルミテープは粘着部分の導電性が低い、もしくは絶縁帯の為、貼っても効果が薄いと思われる。 何せ、車に帯電した静電気を大気中に放電する為のアルミテープな訳だから、車体とアルミテープの間は通電する様に ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 3
    2016年9月25日 19:46 しげ@SONIC BLUEさん
  • フロントアッパーマウントカバー取付

    今更ですが、みんカラ先輩の記事に、「アッパーマウントの中に雨水が入り、中のボルトに錆が発生していたので対策した」と言うような書込みを見つけました。 私の相棒7も、もうすぐ10年目に入ろうとしています。 もしやと思い、ボンネットを開け、早速点検です。 施工日:2023.7.9〜7.11(乾燥時 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年7月11日 20:52 XV memoさん
  • ドアの開閉をリフレッシュしました

    購入から4年経過し、ドアの開閉がぎこちなくなってきたのでメンテナンスしてみました。 いただき物のシリコングリスをヒンジのドアチェッカーに塗りつけました。本当は汚れを落としてから対策したほうが良かったと思います。 ドアの開閉がスムーズになり、高級車っぽくなりました。当初柔らか過ぎる印象がありましたが ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年8月26日 11:24 トムイグさん
  • ロードバイク(自転車)を縦積みで車載する

    車中泊して自転車を旅行先で乗るためにコンパクトに車載する工夫をしました。フロントフォークを少し下にダイブさせると都合が良いです。フロントギアはギリギリ床と干渉しないように現物合わせで調整しました。 ■せっかくなので整備手帳にまとめておきます。詳細はブログをご参照下さい。 ホームセンターで踏み台と ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年4月9日 19:16 トムイグさん
  • 排気管のサビを削って塗りました(2回目)

    排気管のサビが目立ってきたのでまた削って塗ることにしました。先月車検で床下をスチーム洗浄したので比較的きれいでした。今回は刷毛塗りではなく、新兵器コロコロローラーを使います。価格は200円程度でした。 ガンメタル色の耐熱性塗料や安全メガネは前回購入したので、今回はコロコロローラーと金属製ブラシを買 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2017年6月11日 15:31 トムイグさん
  • 11,604km ドアチェッカー交換

    ドアチェッカー/フロントRHとLHの交換 フロントドアのみです。 開閉の途中で、段付き感がでました。 言われなければ、気がつかない差かも!? 交換して貰ったのは、赤枠のプラスチック部品です。 元の形を良く覚えてませんが、凸凹が大きくなったかも!?

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年5月5日 18:32 sino07さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 静岡県

    SUBARU XV OWNE ...

    車種:スバル インプレッサ XV , スバル XV , スバル XVハイブリッド , スバル クロストレック

  • 神奈川県

    【第2回】スバル車オーナーズ ...

    車種:スバル 全モデル

  • 静岡県

    【2024年度】GPGJ C ...

    車種:スバル インプレッサ G4 , スバル インプレッサ スポーツ , スバル XV , スバル XVハイブリッド , スバル インプレッサ スポーツハイブリッド

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)