スズキ アドレスV125G

ユーザー評価: 4.49

スズキ

アドレスV125G

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - アドレスV125G

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ORCクラッチメンテナンスと自作即興?ツール

    レーシングクラッチと言えば信頼の OGURA CLITCH

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月29日 09:37 Bee☆Rさん
  • WR交換

    DAYTONA(デイトナ) DWRウエイトローラー 15g×3 16g×3 現状維持 心配性なので ベルトを新品に ギアオイルはこれ バルブも念のため交換 これで充分

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月30日 17:13 こがさん
  • ドライブベルト交換

    今回交換するのはKN企画の強化ベルトロングタイプ‼️ これです。 最近のスクーターパーツはデイトナ、キタコよりKN企画だと私は思います。 なんせレースからのノウハウが有るのでこれ以上理由はありません。 私はウンチクをならべてるより実績が有る方を選びます。 今回ロングタイプを選んだのは理由がありま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月21日 00:47 kazuyoshi459さん
  • 69000km プーリー周辺&ベルト交換。

    記録用

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月28日 07:25 (おっくん)さん
  • WR、ベルト交換、エアクリ交換

    先月じいちゃんからもらったばかりのV125G 17000キロノーメンテ車両 スクーターの駆動系V100以来だなー 久々にやったけど汚れるしやっぱ好きじゃないわ。 WR片減りしすぎでニヤニヤ これは交換のしがいがあるな。笑 デイトナの14と16入れました ベルトはバイク雑誌を見ていたら油漢の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月22日 21:53 濱のまー坊さん
  • 50度から44度に変更プラスα

    よく好評のGアク2型のセンタースプリング、今回はこちらを試してみます。 前回はGアク、bws100用強化タイプでした、変速回転は6700位でなかなかキビキビした走りになりましたしかしトップスピードが90ちょいで止まってしまいました、、、、125のパワーでは硬過ぎでセカンダリー側が開ききれないのでし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月10日 07:25 kazuyoshi459さん
  • 軽快な走りを求めて‼️

    なんか最近休みの度にアドレスの駆動回りバラしてるきがするな〜🤔今回はフライホイールとクラッチをk9からk7の物に交換します。 こちらはNCY製の軽量フライホイールです、 こちらはあえて強化品にせずバイクパーツセンターの純正同等品にしました、クラッチスプリングはカメファクのプーリーに入ってた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月28日 09:23 kazuyoshi459さん
  • 変速域をより高回転側に、、、、

    なんかカメファクのプーリー変えて良くなったのですが、変速してる回転数が低くく凄く自分好みじゃなくてなんかもやもやしてました、🤔 センタースプリングを変えるか、クラッチスプリングを変えるかあれこれ妄想してたのですが、不意にストックでキタコのグラアク、Bws100用強化センタースプリングがあったのを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月25日 22:33 kazuyoshi459さん
  • カメレオンファクトリー🎶

    先日アドレスのプーリーセットが届いたので早速駆動周りバラしますよ〜 カバーを外すとこんな感じです。 バラすのは手慣れた物です(笑) 先日載せた部品をバラして行きます、ドライブベルトがだいぶ摩耗してきてます、、、そろそろ交換時期かな⁉️ バラしたら一つ一つ使わない物含め部品の掃除します。 カラ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年6月24日 14:12 kazuyoshi459さん
  • 駆動系メンテナンス その4

    ドリブン完成 トルクカムピンも交換し、モリブデン入りのウレアグリスを充填。 ウエイトローラー。 純正より1g軽い社外品を入れていたが、純正に戻すことにした。 が、なんかウエイトの内径が1gの差にしては小さいような気がする。  →規制後のK9用のウエイト誤発注判明。   ・・・orz まあ、劣化部品 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月30日 18:18 いし@くさのさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)