スズキ アドレスV125G

ユーザー評価: 4.49

スズキ

アドレスV125G

中古車の買取・査定相場を調べる

駆動系 - 整備手帳 - アドレスV125G

トップ 足廻り 駆動系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    クラッチフルード交換

    86/BRZ のミッションが調子悪いとか、ギヤの入りが良くないという話をよく耳にします。 クラッチフルードにエアが噛んでいると、 クラッチレリーズシリンダーが充分なストロークを 確保することができず、 クラッチが “ 完全に切りきれない ” 状態になり、 フィーリングが悪化します。 費用は決し ...

    難易度

    • コメント 0
    2013年12月1日 19:04 R Magic おーはらさん
  • ギヤオイル交換

    今まで1度も替えてなかったので交換(^^;自分で交換してもよかったのですがショップとの繋がりが無くなると困るのでやってもらいました。流石は本職、完璧な作業でした♪ ODO 44786㎞ 次回交換は駆動系のOHの時かな。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年3月17日 12:11 やま(峠)さん
  • ドリブンベアリング交換

    以前からゴーゴー音がして気になってたので、ベアリング交換してみました。この奥にあるスナップリングがなかなかとれません。 KTCのスナップリングプライヤ モノタロウで\3,000 このツールに辿り着くまでに2個ほど余分に購入してしまいました。 ピンボケしてますが、難なくとれました。造りがしっかりして ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年3月21日 22:28 FUNKYさん
  • ベルトの落とし込みへの道のり続編

    早速本日新品のトルクカムを加工してきました、44度のストレート溝を延長しました😄 ワッシャー二枚いれてフラットの状態です。 ついでにトルクカムの動きがスムーズになる加工もしました😄 こちらがフリーで物理的に8ミリ分開いたセカンダリーです。 ただこのまま組み付けてもアドレスv125は開か ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月4日 22:56 kazuyoshi459さん
  • ファイナルギア交換٩(๑´3`๑)۶

    中古ですが友達のバイク屋で程度の良いやつを頂いて来ました(๑•̀ㅂ•́)و✧ Before After 組んでみたものの写真に見えてるシャフトのベアリングに若干ガタがありクラッチが少し振ってる感じがします(´;ω;`)ブワッ ギアケースのオイルは90mlだそうです♫ 綺麗に容器から全て注げない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月23日 20:14 ともポル@沖縄GTIさん
  • ベルド落とし込みへの道のり‼️

    ついにトルクカムまで手を出してしまった、、、、、、 そして玄人向けのドリブンフェイスの延長シム3ミリと5ミリです。 昔はこんな部品無かったので自作でマフラーガスケットで切って作ったりしてました(笑) 純正ドリブンフェイスと組み合わせてみました、合わせ8ミリです。 それなりに変わりますね🤔 8ミリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年7月3日 00:09 kazuyoshi459さん
  • クランクケース割れ

    キックでエンジンをかけると、ガガガガと異音が。 エンジン始動中はずっと音がします。しかも大きな音で周りにみられる恥ずかしい。 8ミリソケットで何本かボルトを外してよく見ると、キックペダルにつながる根元のクランクケースが割れて穴が空いてます。これによりキックペダルがぶれてキックギアが 回転するプーリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年5月7日 21:17 BMさん
  • クランクケース (自作)ガスケット交換

    Monotaro オイルシートパッキン \429 デイトナガスケット (Amazon) \1,227 3枚分とれます。結構、根気が必要です。 年末年始の時間つぶしに丁度いい感じです。 まぁまぁスッキリ収まりました。苦労したので、やりがいあります。お金は無いが、時間は有る人向けの作業です。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年12月27日 22:51 FUNKYさん
  • プーリーカバーエアインテーク取付

    箱根に走りに行ったとき、駆動系が熱ダレを起こし、変速回転数が下がり、ろくに坂を上らなくなった。 少しでの熱ダレを防ごうと探していたら、思いもよらぬ近くにあった。 ちょっと高いけど購入。 5,500円 取付前の状況。 プラスネジ2本のみで交換が可能。 因みに最近まで欠品しており、危うく廃番になると ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年10月29日 17:09 SATさん
  • キックの修理とギアオイル交換

    エンジンかけた時にキックに足が引っかかり下げてしまったら中のギアが外れたらしくもの凄い異音が発生してしまった、家まで遠い場所だったのでやむなくレッカーで持ち帰り修理しましたギアが外れただけだったのですがキックが奥に入ってしまうのでゴムのカラーを挟みました。 ついでにギアオイルも交換しました。40, ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月23日 22:25 ソフトマシーンさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)