スズキ アドレスV125S

ユーザー評価: 4.68

スズキ

アドレスV125S

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - アドレスV125S

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ORCクラッチメンテナンスと自作即興?ツール

    レーシングクラッチと言えば信頼の OGURA CLITCH

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月29日 09:37 Bee☆Rさん
  • 備忘録 ドライブベルト 走行中破断 修理 31842Km

    2022/10/7 朝大阪大正区で走行中ドライブベルト破断 会社まで押して後日仮のドライブベルトを組んで自宅まで自走。 10/15 ばらして清掃 ドライブベルト(中古分)組み。クラッチもついでに清掃 グリス組み直し。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月15日 14:36 surfinwave_071 ...さん
  • あーガッカリ⤵ (;´д`)トホホ…

    最近発進時違和感を感じたので初めてVベルトの交換をしてみた! 普段は奥さんメインの通勤チョイ乗り、6年間で16000 km ケース内は あまりカスもなくベルトは綺麗でした、ウェイトローラーは段付き摩耗しており、プーリーのフェイスに異常は見られませんのでウエイトローラーが怪しいですね。 今回は勉 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月9日 19:15 ユウジマンさん
  • クラッチベアリング交換

    クラッチベアリング交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月9日 17:09 hirosh!01さん
  • 駆動系を変更します!

    乗り出してから1000キロ弱ほど走りました。 平坦路は問題なく走ってくれて、しかも!高燃費で満足です。 しかし、坂道になるとトルクが細いからか、失速が著しく感じます。 そこで、ウエイトローラーを1g軽くして、16gに変更してみます。 それとセンタースプリングを、デイトナの3%アップに変更します。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月13日 11:06 やーもんさん
  • ドライブベルト交換

    今回の交換部品、台湾スズキの純正で揃えました。ボアアップの161アドレスなので加速は求めずウェイトローラーは15gから17gに変更しました。 ギアオイルはエンジンオイルで使用してる4CT-sを入れておきました。 開けたらススだらけだったのでパーツクリーナーかけまくりです。 シールはバリバリに割れた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月28日 15:53 なっらさん
  • Vベルト交換(3回目)

    走行中にVベルトが切れて走行不能となったため交換修理。(走行距離53,100Km) 購入店にて車両を回収してもらい修理を依頼した。(純正ベルトに交換) 約20Kmのレッカー代はサービス。 お店の方ありがとうございますm(_ _)m 社外品のベルトは品質にバラツキがあるのか、今回のベルトは約11,0 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月5日 12:50 tacha43さん
  • 駆動系もリフレッシュしました!

    ベルトは純正を使う主義なのですが、台湾でも部品代が上昇していて、今回は妥協してKN企画のリフレッシュキットを使用しました。 ベルト、プーリー、ランプレ、17gウエイトローラー付きで、純正ベルト代+2000円程なのでお買い得です! セカンダリー側はメルカリで純正タイプで、規制前の小さいヤツを買いま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月27日 19:35 やーもんさん
  • バッテリー交換

    拍子抜けするほどのかんたん作業でした。 でもせっかくなのでブログにまとめておきます。 おすすめバッテリーの紹介と、時計も狂うので調整しましょう。 関連URLのブログで詳細に解説。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月24日 00:13 のどカラカラさん
  • エンジンオイル交換 & キタコ コンビニパーツワッシャー0.5mm追加

    7月北海道ツーリングの為の事前整備 交換距離30673km エンジンオイル  10w-30 キタコ ワッシャー 0.5追加 0.3+0.5=0.8 かなり気持ちの良いスタートダッシュで満足。これで大抵の坂道は大丈夫だろう。WRは前回のまま変更せず。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年6月23日 20:17 surfinwave_071 ...さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)