スズキ アドレスV125S

ユーザー評価: 4.68

スズキ

アドレスV125S

中古車の買取・査定相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - アドレスV125S

トップ エンジン廻り エンジン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    レヴォーグ WAKOS RECS (^^)/

    レヴォーグ RECS施工(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月19日 13:16 ラッシュモータースポーツさん
  • はじめてのオイル添加剤(^^)

    雨は続きますが、バイク駐輪場の屋根を修理して雨に濡れなくなったので、以前からやってみたかったオイル添加剤を入れました! 使用した添加剤は、先日懸賞で頂いた新製品のジンというものになります。 ありがたく使用させていただきます。\(^^)/ 前回オイル交換したのは https://minkara.c ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2019年10月22日 22:07 hero-heroさん
  • ジェットブリーザ(スズキ純正(笑))を取り付け

    エンジンブレーキの効きが強すぎで、自分的に減速フィーリングに不満。 それが、コレを着けると改善するとの書き込みが多々。 こんなモノで、変わんの? ブローバイをエアクリに戻すホース?に挿入します。 ホースバンドを指でつまんでどかします。 ホース抜きます。 ジェット・ブリーザを着けます。 緩いので抑え ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月23日 19:19 ONさん
  • 油温計追加

    オイルフィルターカバーの取り付けボルトの作業性を上げるためダクト開口一部切り欠いた。 油圧取り出し用のボルト開口M8のネジ山をさらいPT1/8のテーパーネジを切り直した。 油温センサーを取り付けた。 20kΩ@5℃であったのでセンサーはサーミスタのようだ。 専用にIG電源を作った。 油温計だけなら ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年1月9日 17:55 アリスタントさん
  • パワーダウンの原因究明しましょうか…

    ハイコンプピストンを組んでパワーアップしているハズが、何故か大幅にパワーダウン⤵️しました😢 バラして原因究明してみます。 バルブタイミングも合ってました。 ヘッドは特に異常は無さそうです。 燃調が濃い感じです。 走らないので、ずっと全開走行だったからかな? ピストンを確認。 ピストンの向きも間 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月1日 15:07 やーもんさん
  • 排気ポートの拡大

    今日から6連休。 今回準備した部品は2000円弱。 ファンカバーとファンカバー用の開口を小さくするカバーは数か月前に買ったが億劫で交換せずじまいであったので今回の作業にあわせて交換する。 1日バイクざんまいすることにした。 シリンダーヘッドをバイクから取り出し、 排気ポートの段付き部分をなくし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月30日 20:53 アリスタントさん
  • 排気ポートの拡大 その2

    圧縮測定 1400kPa(≒14㎏/㎝2) 新車購入時は910kPa(≒9.1㎏/㎝2) かなり上がった。 ポートの拡大以外も理由(ハイカムなど)はあるが。 点火2次電圧の比較表示 緑:平均 赤:最大値 青:最小値 新車購入時 圧縮が上がり点火2次電圧も上昇したようだ。 始動時の回転 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月31日 17:40 アリスタントさん
  • オイル交換アンドドライブベルト交換、他諸々メンテ

    40,000kmになりましたので2回目のドライブVベルトを交換します。 部品は他にエアフィルター類、プラグスライドピースも交換します。 ドライブベルトを換えるので、ギヤオイルも滅多に交換しませんが交換します。 エンジンオイル交換も忘れずに。 取り敢えず、プーリー、クラッチをはずします。 掃除は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月28日 20:29 ぷぷぷれさん
  • セルケッチン対策(デコンプ強化)

    気温が下がり1年ぶりにセルケッチンが再発するようになった。バッテリーサイズを大きくしたが時期が春先だったせいかしばらくは問題なかった。 https://minkara.carview.co.jp/userid/279505/car/2142010/4678870/note.aspx 今回はデコン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月9日 20:46 アリスタントさん
  • サイドスタンドキャンセラー装着

    なんとなく衝動買いしたキャンセラーを装着しました。 取り付けは簡単です! マフラー側の、アンダーカバーをめくります。ねじ一本と、一応腹下のセンターにあるクリップも外した方がいいかも… 緑色のコネクターがいますので、抜いてキャンセラーを差し込めばOKです。サイドスタンドを立ててエンジンがかけられれば ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月28日 14:29 ショータローさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)