スズキ アドレスV125S

ユーザー評価: 4.68

スズキ

アドレスV125S

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - 点火系 - 整備手帳 - アドレスV125S

トップ エンジン廻り 点火系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル(^^)/

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル交換(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月4日 13:09 ラッシュモータースポーツさん
  • 真夏のエンジンストップ♡ 22168km

    2日前、駅前からのあまり使わない道、そのすごい傾斜の坂を上った直後、エンスト。オルタネがうるさいくらいキュンキュンなのでプラグを見る。まっくろくろすけ。前回交換から2618kmしか走ってないのに。今回はイリジウムにしてみた。昔の愛車CD250uの時、イリジウムに変えてだいぶ掛かりがよくなったのを思 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月22日 23:09 かふぇぽよさん
  • 27600km プラグ交換 CR7HSA

    プレオの一件以来、プラグメーカーの推奨距離を守るようになった私。 この前21000kmで交換…今が27600km…交換推奨は3000~5000km…普通に越えてるし(笑) 全然問題なさげ…電極も丸くなってないし少し焼け気味だけど燻ってるよりは良い。 次は32500km辺りだけど、貧乏性なのでたぶん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月2日 18:32 ぷぷぷれさん
  • プラグ交換

    純正プラグ → 純正プラグに交換しました。 16mmのプラグレンチ(首振り)で交換するだけです。 カバー、プラグコードの取り外しは割愛。 ODO : 14791km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月18日 12:37 ハマーン☆さん
  • プラグ交換

    同じ番手で交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月11日 21:47 kon-tarouさん
  • プラグ交換(イリジウム)

    10926km。 ネットに「メンテナンスホールからプラグまでが真っ直ぐじゃない」との情報があったので、ユニバーサルタイプのプラグレンチ購入。 となりは一緒に買ったプーリー止めるやつ。 蓋とメンテナンスホールを開けて、プラグキャップを引っこ抜く。 新しいプラグと比較してみる。 いい感じに真っ黒ですが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月29日 02:06 じゃふさん
  • プラグ交換

    純正のCR6HSA

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月5日 09:31 かつのじさん
  • プラグ交換

    納車後初のプラグ交換を実施。純正と同じCR6HSAを買いました。脱着には画像にあるプラグソケットを使います。 足元にあるタッピングビス2本とグリップ2箇所を外すとカバーが取れます。ここから手を伸ばし先ほどのプラグソケットを使用して脱着をします。手で引っ張れば簡単にプラグコードは外れます。 こちらが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月10日 17:55 ★こうちゃん★さん
  • 38900km・スパークプラグ交換

    とくに不具合はなかったが、前回交換から約15000km走行したので交換。 NGK-CR6HSA

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月9日 14:54 ゆうじ11さん
  • プラグ交換

    アイドリングストップ対策でプラグ交換、走行距離5280km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月16日 16:55 たつおさんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)