スズキ アドレスV125S

ユーザー評価: 4.68

スズキ

アドレスV125S

中古車の買取・査定相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - アドレスV125S

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • シガーソケットの取付け

     ドライブレコーダーを取付ける前準備として、シガーソケットを取付けます。  まずはフロントカバーを外すため、赤丸箇所のネジおよびリベットの計9ヶ所を外します。  カバーを外すと、内側で方向指示器のカプラーが2ヶ所あるので、それも外します。 外したネジ(7本)およびリベット(2個)です。 穴あけ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2019年6月2日 15:31 こうじ39さん
  • メーター液晶手直し・表示反転加工

    液晶表示の黒ずみが気になり、偏光シートを張り替えしました。 もとのシートを剥がしても、液晶内部がやられているのか変色が有りどうなるか💦 とりあえず新しいシートを貼り付け、メーター組み直し。 何とか表示反転加工完了。 もともとの黒ずみより見栄えが良くなったので安心しました。

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2018年3月22日 23:05 KOBU-SPECさん
  • メーター針抜き差し

    抜き 針位置はどこでもよく、フォークをテコにして慎重に抜きます。 抜いた状態 差し 40kmくらいのところで本体メーター部が回る感覚まで差します。 針先端をゆっくり0kmまでズラします。 そしてググッと全差し。 全差ししてからズラしてもいいですが0kmならないときはまたフォークで抜いて…になります。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2021年4月2日 09:30 yves310さん
  • DCソケット設置

    iphone6をナビに使用する為の電源確保作業です。 まずはカウルを外します。 バキ!って音にビビりましたが、割れはありませんでした。 プラス電源をキジマのACC分岐ハーネスで取りました。 とても楽です。 マイナスはホーンの付け根に共締めに。 余分な線はタイラップでまとめました。 この内ポケットの ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年5月18日 16:38 a-kiさん
  • メーターLED打ち替え

    車のLEDの打ち替えで3528のチップLEDが余りそうなのでアドレスのメーターも替えてやろうと外してきました。 ここまではネジを外すだけなので、わりとすんなりいきました。 が、しかし! ここで予想していなかった壁にぶち当たりました。 液晶が付いているハンダが取れない!これを外さないことにはLEDの ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年10月6日 01:22 甘酒さん
  • メーター焼け修理

    昨年の猛暑で液晶メーターが変色した。太陽光で焼けた模様。気になっていた。 先人のお知恵を拝借。 偏光シートを交換すれば完治するようだ。あと光沢紙厚み0.15㎜も入手。 基板から液晶の半田を取り除く。吸い取り箇所が多くて狭い。半田吸取器は電動式を使用。 これを使っても、基板の半田が完全にはとれない。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2022年1月23日 14:13 アリスタントさん
  • メーター LED追加 偏光シート焼け対策 

    アドレス125Sの120㎞/H位置にあるLED空きスペースが気になり、手持ちのジャンク基板のパターンを目視で追っていく。丸位置に820Ω抵抗とLED追加することで点灯することがわかった。 基板上にLED2個シリーズとLED1個の回路があり、1個の回路の制限抵抗850Ωに近い手持ちを使った。 パター ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2022年2月28日 16:15 アリスタントさん
  • デイトナ アクアプローバー 回転数信号取り直し

    前回装着済のデジタルタコメーター プラグコードに巻き付けの方法で回転数を拾っていたが、 やはり数値が安定しなく、気になってしまう・・・ デイトナ アクアプローバーは、プラグコードに巻き付け以外にも、 ECU接続または、IGコイル1次側にも結線できるので、変えてみた。 せっかくのFI車なので ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年12月30日 15:48 Fぞうさん
  • メーターバックライトLED交換

    赤いのが嫌いなので白に交換します。 まずはネジをバラしていきます。 この液晶下のLED2個とメーター部の3個を白チップに交換します。 まずはこの液晶の足を外します。 基盤とお別れ… 3528の数が足りなかったので一部3020で代用していましたが、のちに3528に交換しました。 基盤は上部のkmあた ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年9月5日 17:17 masapapaさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)