スズキ アルトラパン

ユーザー評価: 4.24

スズキ

アルトラパンHE22S

アルトラパンの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - アルトラパン [ HE22S ]

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • ブレーキパッド&ローター交換

    ジムカーナ走行で少しでもタイムアップしたく、走行距離も伸びてる事からフロントの純正パッド&ローターを社外パッド&ローターに交換します。 まずはホイールを外します。 純正パッド&ローターはこんな感じ。 ブレーキキャリパーの裏側の写真です。 赤丸がパッド交換時に外すボルト(14mm)、黄丸がキャリパー ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2017年10月4日 01:01 Neru@ABARTHさん
  • ブレーキキャリパー自家塗装

    ゼスト プロ仕様耐熱塗料 ブルーメタリックを選びました。 タイヤを外したらボディの下に。万が一ジャッキが外れても損害が減少します。 評価のよいブレーキクリーナーとDAISOのワイヤーブラシで地道に掃除。 数年分の汚れがみるみる流れます。 だいたいこんなもんでしょう! ハケ塗りなので簡単にマスキン ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 7
    2022年10月13日 12:29 ユウナ721さん
  • リアブレーキシュー新品!

    約半年ぐらい右から、ブレーキのキー音がすると、 (ブレーキが温たまるとしなくなる現象が?) 主運転様からのクレーム対応です。 フロントだと思っていましたが、リア!から… それも片方だけと言う面倒な事態です。 90000km走行なので、シューを左右交換しました。 これで治れば良いのだけど…汗 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年12月16日 17:25 RMX250Sさん
  • アケボノK4ブレーキパッド(K-727K)

    ウマをかけます。 今回はアケボノのK4(ケイヨン)と言うスポーツパッドに交換しました。 Amazon Primeで¥5248-でした。 キャリパーの下のボルトを緩めてキャリパーを上に上げます。 そしてキャリパーピストンを戻す前にメタルラバースプレーをキャリパーのダストシールの中にスプレーします。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2020年12月17日 13:08 ぶらっくきてぃーさん
  • ブレーキパッド交換

    パッドの残量が減っていたのと納車時からブレーキの効きの悪さとペダルを踏んだ時のふわふわ感が気になっていたので社外のパッドに交換することにしました 使用するパッドはProject μのK-STREETです 街乗りにしか使わないのでダストの少さやローターへのダメージの低さでこのパッドにしました サクっ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年9月27日 16:55 ヤルマン@やりやりさん
  • ブレーキパッド交換

    車検前にブレーキパッド交換しました。 5年くらい交換してませんでした。 今回は同時にブレーキフルード も交換するので、前輪馬をかけました。 キャリパーの下ボルトを14mmメガネで外して とりあえず見てみましたが、意外と残ってました。 パットは左右に引っ張ると外れます。 新旧比較 交換したのはモノタ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年10月9日 21:00 ハムエク★YA5さん
  • ブレーキ周りリフレッシュ

    こちらもパッド以外は無交換のようなので スペーシアカスタム用キャリパーをオーバーホール流用してベンチレーテッドディスク化を行いました。 ホースはKTSのステンメッシュにしています。 リアもオーバーホールして、新品のインナーシューに交換しました。 左 スペーシアカスタム用ディスク 右 ラパン用ディス ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年6月6日 07:50 よっっしぃーさん
  • まんまですw

    スズキの愛車点検キャンペーンでブレーキを早急に替えろとのことだったのですが、工賃と部品代で1万ほどするので密林で安く調達して替えてやりました。 ここの2箇所緩めて下だけ外す。 上に上げる パッド取る ピストン戻す 新品パッドの摺動部にグリス塗る シムの接触面にもグリス塗る 戻して終了 反対も ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年8月23日 17:25 よこヤンさん
  • キャリパー♡DIY塗装♡

    左右同時にジャッキで上げて交互にやっていきました(。・∀・。) マスキングをしっかりやりまーす(゜∀゜ゞ) ワイヤーブラシでゴシゴシしてから、パーツクリーナーを吹き、カンスプレーを2回吹いて30分乾燥(´▽`) マスキングテープの取り残しがないようにしっかり確認(`・д・´) かわいー( ´艸`) ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年4月27日 18:59 celpinさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)