スズキ アルトラパン

ユーザー評価: 4.24

スズキ

アルトラパンHE22S

アルトラパンの車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - アルトラパン [ HE22S ]

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • この間の続き

    途中の行程撮り忘れ(笑) 前回、仮合わせしてたリアにカーボンぶら下げ完了。 20ミリのカラーを間に入れたんだけど、 15ミリが良かったかな? 気が向いたら変えるか。 最初から最後まで測らず目分量。 右側の出ズラ。 あ、削ったあと拭いてないや。 フリーハンドで削り完了。 ラインも引いて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月26日 13:07 けん坊手(チョキ)さん
  • いつできるかな?(笑)

    リアバンパーが短くて寂しいから リアにもカーボンぶら下げるかな。 Nデザインさんのパーツは手に入りそうにないから 出ズラとか、てきとーです。 測ったりするのが面倒なんで。 それにしてもこのままじゃ タイヤに当たって走れんなぁ ってことで、てきとーな位置で カットしたけど画像忘れた(笑) 続 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月14日 20:48 けん坊手(チョキ)さん
  • ラパンHE22S Aピラーにトリッピングワイヤーを設置 (空力騒音対策の3)

    このバスの ルーフ前端に 高さ10㎜のトリッピングワイヤー(TW)を設置すると、ルーフ上の気流が剥離しなくなり 遷移点が後ろになって、乱流の発生が抑制される、らしい。このバスの場合、空気抵抗が約10%低下すると。(ほんとかな?) しかし、ラパンで同じことをすると、見映えが…。 ラパンのAピラーの角 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月10日 15:15 ぽんた爺さん
  • ラパン ドアの隙間をうめて静音化 (空力騒音対策の2)

    この整備手帳には、既に 「ドアバイザー撤去」「フロントガラス周縁の静粛化」を報告しました。 つまり、「軽く、安く、自分でできる」ものばかり。(防音などは、重く高いのは敬遠しています。高額なので) 参考にさせてもらったのは、「自動車と流体力学 車体周り流れと空力特性」という2003年 豊田研究所の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年11月20日 17:20 ぽんた爺さん
  • サイドと泥除

    カタログでは同時装着はできません。 でも、どちらも付けたかった!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2012年4月29日 09:52 yokoyamaさん
  • バンパーメッシュ部分張替

    黒い樹脂のメッシュ部分を針金のメッシュに張り替える。 グリルのメッシュ部分も張り替えたかったのですが、なんか外すのめんどくさそう(分からないwww)だったから後日(^^;) ってことで、下の部分だけ。 純正に比べてスポーティーになった。 でも、グリルにコレをするとラジエター丸見えになりそうで微妙 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年1月4日 01:47 マッキーⅡさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)