スズキ アルトラパン

ユーザー評価: 4.24

スズキ

アルトラパンHE22S

アルトラパンの車買取相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - アルトラパン [ HE22S ]

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

  • 零1000 パワーチャンバー取り付け☆1

    予定より二週間程早く、昨日到着しました。 箱が大きいのでどんだけ入ってるのかと思いきや。 中身はたったコレだけ。 殆どがクッション材でした(^_^*) 早速取り付けですが、タワーバーが邪魔なので六角レンチを使って左側を緩めて持ち上げます。 しかし田辺タワーバーのネジ部分は錆びやすいのですかね ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年10月19日 19:12 ライデン♪さん
  • エアーフィルター交換 簡単だよ!

    交換製品を入手します 適合に間違いないか確認しましょう! 他メーカーでも結構共用していいるんですね・・・ ボンネットオープン 金具クリップを2か所外しましょう! はい、出てきました! 新品との比較です。 汚れてますねぇ~、交換品のひだが多くて良さそう! 裏側です。 同様に汚れてます! 新品 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年9月13日 12:56 ESVITZさん
  • 燃費&レスポンス向上計画。スロットルボディースペーサー装着

    備忘録:17,226km K6AのNAながらCVT搭載のおかげで街乗りも登坂もそれなりの走行性能 過去取付後の実績と実感もあったので ラパンへもスロットルボディースペーサーを装着 エアクリーナーボックスを丸々外し カプラー2箇所 4箇所のボルトを緩めて外す 付属のガスケット2枚を挟み取り付け ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年3月6日 16:43 style_plusさん
  • キャニスタパージバルブ・PCVバルブ交換

    少し前からアイドリング時に息継ぎのようになりブルブルして戻る現象が。 ワゴンRに多いようですが、キャニスタパージバルブかPCVバルブが原因かも? パージバルブを外してパーツクリーナーで清掃しても変わらないので両方交換 古いキャニスタパージバルブ 見た目では何もわかりません 18117-82K00 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 7
    2023年5月13日 13:24 ユウナ721さん
  • エアクリーナーボックス クッション交換

    エアクリーナーボックスを固定している10ミリのボルトにゴムのブッシュが入っているのですが、振動防止の予防保全として交換します。 数量は2つです。 部品番号:13878-65D00 クッション.12.5×22×19.5 価格180円(税抜) このようなゴム製品です。 中の金属のカラーを抜き取り、ブッ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年11月28日 21:47 黒海老さん
  • エアクリ

    まず純正を外します 外して付属品をつけた状態? ラジエタの液が漏れる取り付けってどううよ? 1箇所ずつ外したほうがいいかも こんな感じに付きましたが… 全体 どこかで見た真似事。似非オイルキャッチタンクを付けてみた。 所詮素人なので効果も二の次の自己満足です。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年3月13日 20:22 stingray-mh22さん
  • エアフィルター交換

    56000キロにて初のエアフィルター交換。 ブリッツ製。少しパワーアップしたような気がする。アクセルオフ時にプシューって言うようになった気がする。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年1月14日 20:05 カロチーノさん
  • もろもろやります。

     エアークリーナー換えて、プラグ換えて、スロットル洗浄します。  エアクリ比較。汚いなぁ~。  ボックス外し、プラグ交換。オラは面倒でも1気筒づつ確認しながらやります。  プラグ比較。 スロットル内部、比較的キレイです。  エンジンオン状態でつっかえ棒でアクセル全開にします。電子スロットルなのでバ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年6月24日 17:26 「はーちゃん」さん
  • エアーフィルター交換

    ボンネットを開けると中央にエアーフィルターのボックスがあります。 黄色○で示した部分に金属のツメがあるのでこれを外します。 エアーフィルターがカバーごと外れます。 あとは新品と交換するだけ。 交換したら元の手順でケースごとはめ込みます。 とっても簡単です。 4年でこんなに汚れてました。 これからも ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年10月19日 18:19 トラフザメさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)