スズキ アルトラパン

ユーザー評価: 4.24

スズキ

アルトラパンHE22S

アルトラパンの車買取相場を調べる

取付・交換 - 点火系 - 整備手帳 - アルトラパン [ HE22S ]

トップ エンジン廻り 点火系 取付・交換

  • プラグ交換☆

    プラグ交換☆ 出足が良くなった様な気はしますが劇的な変化はありませんでした。 元々が不具合無くアイドリングも安定してましたので… 燃費が変化するかは少し見て見ないとなんとも言えませんね☆ 交換距離☆

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月11日 20:58 ヴェル翔星さん
  • イグニッションコイル・プラグ交換・エアクリーナーボックス補修

    購入から1年少したち、私の走行距離は少ないものの…15万kmの車なので少しずつ… エアエレメントの次はプラグを交換しようと DENSOのイリジウムパワーを選択。 プラグソケットがないので、バイト先にSOS出しました 比べてみるとこんな感じでした。 交換しようとエアクリーナーボックスを外そうとし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2023年3月17日 08:50 ユウナ721さん
  • アルミバッテリーステー交換(CUSCO…😅?)

    アルミバッテリーステーを入手しました👍✨ オイルフィラーキャップを交換したら他も交換したくなり密林で購入😆👍 絶対C◯SCOじゃないよね〜🤣www さっそく交換していきます♪ 安定の貧弱な黒い純正ステー😊 8mmレンチで外します🔧 固定する治具の下側がフック状になっていて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年11月3日 12:08 ☆カーズさん
  • タイヤローテーション&スパークプラグ&ベルト類リフレッシュ

    もう少しの期間通勤車が必要なため交換。 96000キロで経理部長から引き継ぎ、月1000キロペースで走っているのでリフレッシュしておいた方が安全ですね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月9日 18:41 trickstarけんちゃんさん
  • プラグ交換

    半月ほど前、静岡にあってはそれなりに冷え込んだたある朝、始動走行開始間もなく、信号停車時にアイドリングが不安定になる症状が2秒ほどありました。 点火系、燃料系の内、一番簡単に交換できるのがプラグなので、交換してみることにしました。 使用するのは、プラスドライバー、10mmソケット、16サイズの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年1月31日 00:32 荒野のうさぎさん
  • イグニッションコイル交換

    自宅から150km離れた場所を走っている家人から仕事中に鬼電があった😅 走行中にエンジンチェックランプが点灯し、どうすれば良いか?と。 現象を見ていないので、電話でどの様な症状か問診。 信号待ちでブルブルガタガタ、発進しても力がないとのこと。 点火系か?燃料系か? 幸いエンジンチェックランプのみ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月26日 20:51 藤原文太86さん
  • 点火プラグ交換2723

    デンソーの安価品 エンジンのかかりが悪くなり交換しました。見ての通りです。 ダイレクトコイルは三〇製のハズレがついてました。 ヘッドのオイル汚れ酷いです。 エレメントはエアブローのみしました。 オイル汚れの原因はこれでした。 パッキン挟まってました。 スムーズになりました。 98904km ↑数日 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月17日 17:08 chim-chimさん
  • プラグ交換 NGK Premium RX

    プラグ交換です LKR7ARX-P プレミアムRX交換距離の目安 普通自動車 ~120000km  軽自動車 ~60000km プラグを外す前にプラグホールにエアブローして、ゴミが落ちて行かないようにします(o^^o) ☆画像をクリックして見てね☆ 左が新品プラグで電極の受け部分は減ってまんが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年8月13日 06:00 ぶらっくきてぃーさん
  • NGK / Premium RX プラグに交換♪

    いきなりタワーバーやエアクリBOXが撤去されてます(^_^;) 手持ちのプラグレンチが使い物にならなかったので、ほぼ今回だけの為に購入しました(+_+) 商品のタグをつけたままにしているのは、装着したプラグの開口部が、吸気側に向いているかが分かりやすいようにするためです。   たかがプラグ交換で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年8月24日 21:39 森のピクルスさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)