スズキ アルト ターボRS

ユーザー評価: 4.57

スズキ

アルト ターボRS

アルト ターボRSの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - アルト ターボRS

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • ダンパー慣らし終了後の減衰調整

    ダンパーオーバーホール後の慣らしが終わったので減衰力の調整 調整ダイヤルは前後共に下側です。 前後十段戻しで調整しました。 あしまわりの仕様変更を兼ねてのオーバーホールとリフレッシュがこれで完了です。 バネとダンパーが良く動くお陰でピロアッパーなのに通勤路の何時も身構える轍&マンホールの瘤を難な ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月25日 15:14 親父のおもちゃさん
  • マジカルサスペンションリング取付

    3〜4ミリ厚のゴムリングです。 運転席側から、アッパーマウントを外していきます比較的楽。 シリコングリスをリング全体にぬりぬりします。 アッパーマウントの下にマジカルサスペンションリングを敷きます。 復元しました。 メーカーの説明にも有るように タイヤ接地状態でのボディとアッパーマウントとの隙間が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月4日 01:55 Kohey3さん
  • バンプラカット

    ①ダウンサス取り付け ②ワークスショック取り付け ③戸当たりドーム取り付け ④シート下にマル秘静穏材取り付け で乗ってましたが後部座席の妻からクレームがあったので ⑤バンプラカットします(^-^; そういえば大事な事をしてませんでした (;A´▽`A リアをジャッキアップしてショックをずらす ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月24日 01:16 さん
  • 「破れたり‼」ブリッツ車庫調(リア)のダストブーツ

    みん友のあっきーさんが「車高調からオイル漏れした!」との話を聞き、ホイール補修ついでに自分の車(アルト)も大丈夫かなぁと覗き込んでみたら、オイルこそ漏れていませんが、ダストブーツが御覧のあり様。 そのままにしておくとちぎれたブーツがシャフトとシールの間に噛みこんでしまい、それこそオイル漏れの原因に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月21日 17:02 かなとかごさん
  • リヤダンパー バンプラバーカット

    普段は休日の用事は嫁さんの車で移動するのですが、最近私の車で移動することが何度かあって、その時に後部座席の乗り心地問題が浮上してしまいました。普段は通勤で1人乗りなので感じなかったのですが、家族から不満が出ると乗ってくれなくなるので何とかしようと思います。 考えられる対処法としては現在ノーマルの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月21日 22:37 say-easyさん
  • タナベSUSTEC GF210 をショック無し仕様に。サスペンションラバーも撤去交換。動画あり

    サステックGFと純正KYBショックでは硬すぎるリアの足回り。 ヨーロッパのデコボコの無い道路ならいいのですが、ウチの近辺は狭くガタガタで持ちません!高速のギャップでも跳ねます。 これの原因がサスペンションが悪いのか?ショックアブソーバーが硬すぎてフニャサスしか適応しないのか? ショックを外し、危険 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月19日 22:07 yuu*さん
  • 定期交換部品

    錆びてヒビ割れしたメタルサポートを交換しました。 近々別の部品に交換予定のため、お安い皿バネで緩み止めは凌ぎます。 気休めにゴムワッシャーも(笑) シリコングリス塗りすぎですが終了です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月7日 12:37 親父のおもちゃさん
  • リコールによる左フロントドライブシャフト交換とAGSプログラムアップデート

    突然送られてきたスズキからの封筒。 それはまさかのリコール対象の連絡だった。 よ~く読むとリコール対象は、ほんの2週間ほどに作られた912台。 なかなかの低確率である。 こんなのに当たらなくていいから、toto BIGとかに当たってくれ! 主治医はホンダカーズ札幌中央なので、元々の購入先であるスズ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年11月4日 23:01 あげいもさん
  • 2回目・スタビリンク交換。

    総走行距離:197,900km 前回(2016.7,10)から150,000km走行(((((´°ω°`*)))))) 下回りからのコトコト音が酷かったので、いい加減に交換😅 ゴムはもう破れかけ・・・というか、ほぼ破れてる? かなりグスグスぐらぐらになってました( ꒪Д꒪) 今回は黒色 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2019年9月2日 21:37 おっちゃん★彡さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)