スズキ アルト ターボRS

ユーザー評価: 4.57

スズキ

アルト ターボRS

アルト ターボRSの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - アルト ターボRS

注目のワード

トップ 足廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • エンジンECU、AGSリプロ

    ミッションオイル交換ともに、ディーラーにAGSのファームウエア?のバージョンアップをお願いしました。タイトルのとおり、エンジンECUともどもバージョンアップしていただけました。なんとなく軽快になったような気がします。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月26日 22:16 ksekizさん
  • ラジエーターカバー

    ヒーター使うようになってきたので 暖気早く完了する為にラジエータカバー。 HVではてきめん。 ガソリンでも暖気短縮の効果がありますね。 オーバーヒートの可能性があります。 いつものPPシートを加工して この車は簡単w タイラップは形保持と抜き取りノブ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月3日 14:54 やむぅさん
  • フロントの足回り部品まとめ

    自分用まとめです 2コイル用スプリングロアシート 41212-74P01 4バンプラバー 42111-74P20 4ダストブーツ 41931-74P00 5コイルスプリングアッパーシート 41230-74P10 6.7.8 資金難により社外品にて代用

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 2
    2022年2月17日 16:15 大根男爵さん
  • リアタイヤハウス、アンダーコート塗装

    リアの左右タイヤハウス、もともとはボディ同色で白なんですが 気持ちが悪いので買った当初にシャーシブラックでブラックアウトしてたのですが 最近ハゲてきたので思い切ってソフト99のアンダーコートを 塗ることにしました。 作業中写真は忘れたので割愛で できあがり写真のみです 初めてマスカーなるものを使 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月18日 22:39 Kohey3さん
  • カタカタ異音対策????(写真撮り忘れで一切なし)

    以前より気になっていた 減速して低速になったとき (ブレーキ踏んで止まるとき、止まる寸前) 特に前荷重、ちょい前傾(下り坂だと尚更)時 タイヤの回転に合わせるように 「カタカタ(パタパタ)」と 明らかに何かにあたってる感の音が 常時ではないですがしていました。 窓全開でも前なのか、後ろなのか、 そ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年10月3日 23:27 Kohey3さん
  • ナット交換

    色褪せがひどくなって来たので、ようやく重い腰を上げました サイドにもモンスタースポーツ カッコ良い 定番比較 3g軽量化されています 見た目かなりスッキリした印象になりました。 色はライトガンメタです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月13日 00:03 Sakuma.さん
  • アルミテープを貼ってみました。

    車用、アルミテープを貼ってみました。運転席コラムカバーに貼るようになっています。後ヒューズBOXにも貼ります。効果は・・・・よ~分からんのじゃぁ~!(岡山弁)ですっ、ハィ!。 ヒューズBOX(左)に貼りました。 ヒューズBOX(みぎ)にも・・・。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2021年4月20日 12:21 やーすんさん
  • マジカルチャンス♪

    純正の状態です 隙間が空いてますね このように間に挟むだけ 装着後です 隙間が埋まりました 1上下の動きが抑制され、突き上げ感が少なくなることで乗り心地UP 2.不必要な遊びが減ることによる異音やロードノイズの減少 3.クリアランスが少ないのでコーナリング時の加重変化が抑えられるためコーナーでの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月7日 16:48 さん
  • スタビリンク交換

    車高を下げると純正だとバンザイするので 定番の流用整備です こちらは取り付けた状態です

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年2月7日 16:43 さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)