スズキ アルト ターボRS

ユーザー評価: 4.57

スズキ

アルト ターボRS

アルト ターボRSの車買取相場を調べる

整備手帳 - アルト ターボRS

注目のワード

トップ その他 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • Rワイパー元に戻しました。

    一度は、使用する頻度が少ない、又、軽量化・ ・(程ではないけど) のために外したワイパーですが、昨今の大雪の日に後ろの視界を確保しようと何気なくスイッチON・・あれ?・・そぅ、完全に撤去した事を忘れていました。ウオッシャーだけ噴射してもフロントみたいに勢いは無く、ダラダラと滴たり落ちる様を見るたび ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月16日 18:10 やーすんさん
  • 整備手帳総集編「K2テクニカ、2021年作業難易度ベスト10‼︎」②

    皆様、あけましておめでとう⛩ございます。 2022年、今年も宜しくお願い致します。 早速ですが前年の続き、年跨ぎ整備手帳総集編「K2テクニカ、2021年作業難易度ベスト10‼︎」 まずは第5位、 劇的な「主役交代劇」によりデビューを果たした、ヨコハマクロイツァーX12、K2オリジナルカラーバージ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年1月1日 06:42 かなとかごさん
  • リコールとスマートキー追加

    3年くらい前に出てた燃料ホース?のリコール。 ずっとディーラー入庫出来ない状態で3月の車検のタイミングでフィルム剥がしたので入庫。 ついでにスマートキー増やしてエンジンスターター付けられるようにしました。 これでまたしばらくはディーラー入庫しないで済みそうです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月13日 21:55 乞食ちゃんさん
  • 2023年初弄りは「オカルト」から。

    音響関連作業と同様に、ガスK2工房2022年のトレンド作業と言えば「オカルト」チューン。 「僅かな変化に鈍感」なかなかごとしては首を捻る物ばかりですが、シャシダイナモの数値にまで影響したら無視出来ません。 固有振動により液体の流動性変化促す事を科学的に証明した人工鉱石「テラヘルツ」を使用した完全自 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年1月4日 07:32 かなとかごさん
  • 「第3期製造」除電ボルト&除電ナット、設置箇所まとめ。

    除電ボルト量産用治具「鋼鉄ジグ」が完成して以降、より早く、より高い精度で、大量の除電ボルト&除電ナットを生産出来るようになりました。 「何処に付けたら1番効果が有るのか?」は一概には言えず、車種やチューニング環境にもよると思います。 本来はバイク用の除電パーツですので、車では体感し辛いのかも知れま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2022年12月26日 19:00 かなとかごさん
  • 新しいK2G-GM取り付け

    新たに玉の固定を改善したゴーモーを頂いたので、冷却水配管に接続♪ 前回頂いたものは、インジェクター配管に取り付けしたので、今回はエアクリーナーボックスの上部に貼り付け〜♪ 効果を確認しながら、最良な所を探りたいと思います。 (*‘ω‘ *)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月12日 08:38 kazwyさん
  • かなとかご「自作&改造パーツベストアワード」2019年

    さあ今年も最終日!記念すべき100個目の整備手帳は3回に渡ってお送りしました「かなとかご自作&改造パーツベストアワード2019年」ベスト5の発表をもって締めくくりたいと思います。 順位付けは前回同様「製作難易度」「車両性能貢献度」「見た目のインパクト」「コストパフォーマンス」をそれぞれ★5個を最高 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2019年12月31日 09:25 かなとかごさん
  • 駐車場に輪止めを付ける。

    ある日の朝、我が家の駐車場隅っこに角材の切れ端が転がっていました。 実はこの角材、アルトX4が物置に突っ込まないようにする為、自分が廃材から切り出して駐車場に設置した「輪止め」なんです。 何年目か忘れましたが、経年劣化で材木が腐って接着剤が剥がれたようです。 さすがにまた材木から切り出すのもアレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月20日 09:47 かなとかごさん
  • Geiger-R貼り付け

    送られてきた封筒を開けると 4個入りのパッケが出てきました。 エアクリと遮熱板を外して、ヘッドカバーに 2個貼り付け~。(^ω^) AGS ユニットに1個貼り付け~。(^ω^) 元に戻して完了。 後の1個は、とりあえず保留。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月10日 18:05 kazwyさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)