スズキ アルト ターボRS

ユーザー評価: 4.57

スズキ

アルト ターボRS

アルト ターボRSの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - アルト ターボRS

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • 2021年今年最後の弄りオフ、K2サウンドスタジオ(40imaiさんナビ取り付け編)

    この作業も極寒の12月26日、てつさんのK2スペシャルフロントパイプ交換作業終了直後にスタート。 こちらもきっかけは12月の定例会。 遠征隊長40imaiさんから「メーター類も増えた為タブレット端末をナビ代わりに走るのは視野的に危険だから埋め込み型のナビが欲しいけど、昨今の半導体不足でカーナビが入 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年12月29日 07:10 かなとかごさん
  • 7インチワイドナビ取付♪

    取付後の写真ですが、入庫時は上のパネル(異型パネル)が付いている状態での入庫でした。 純正パネルを取り寄せ、取付致しました。 完成写真になります。 異型だと角が丸くなっていて、ナビが入りませんので、純正のパネルを使い取付しました。 ナビはケンウッドさんのMDV-S708Wを取付しました。 こちらの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月4日 19:39 ドライブマーケットさん
  • パイオニアナビのAVIV-RW711-E取り付け

    今日は、アルトターボRSの定期点検が1番手で予約してあるので急がないといけません。 昨日までに、旧ナビRW09を外しているので、先ずは金具の取付からです。 急いでいたので画像が少ないです。 配線は旧ナビのモノをほぼ流用です。 光ビーコンはこのナビで使えないので外しました。 配線が問題無いこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月2日 20:03 大雑把な親父さん
  • AVIC-RW711-E届きました。

    指定時間の頭にジャストで届きました。 時間が無い中、発注したので大丈夫かな・・・・と。 何と、メイドインジャパンです。 タッチパネルとボタンだけのデザインですね。 左RW09、右RW711-Eです。 RW711-Eのリアにないはずのリアモニターのピンが有りカバーが掛かっています。 何か有りそうです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月1日 19:19 大雑把な親父さん
  • ステアリング学習リモコン赤外線タイプ取り付け

    ガレイラのステアリング学習リモコン赤外線タイプです。四角で基盤のものが、本体ユニットです。赤コードは、ACCへ、黒コードはアースに繋げます。コードがまとまっているのが赤外線LED発光機です。茶/白コードが19番SW1、茶/黒コードが20番GNDに接続です。茶/黄コードは、使いません。 この取り付け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月27日 00:38 k-hataさん
  • スズキ純正 スマホ連動ナビ 取り付け

    パネルを引っ張って外し、プラスドライバーで4本ネジを外しラジオを抜きナビを仮止めし、配線のソケット接続 し、TVアンテナとナビのアンテナのコードの養生します、前に出ているのがアンテナのコードです ダッシュボードの裏側とAピラー裏側を通し天井の裏側からフロントガラス にコードを回します、 で!フイル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月26日 19:13 x19さん
  • 地図データ更新

    ウチのカーナビはめちゃくちゃ古い! Panasonicのストラーダ CN-RS01Dって奴で 2014年の品物。 2014年なんで地図データは2013年って事になる訳でして.... 買っちまったよ。 2020年度版。 東京〜大阪間をよく行き来しててさ ぶっちゃけ 新東名高速道路なんてありゃしねぇ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月5日 18:59 kk_hisa竜児さん
  • ワンセグナビからフルセグナビに交換しました。

    購入時に装着されていたワンセグTV付きのナビですが私はTVが地図よりも重要ですので本体を交換しようと思います。 完成写真です。早起きして作業しましたが太陽が出ると暑くて、作業途中の写真よりも作業を優先の為完成です。カロのMRZ99です。本体は古いモデルですがフルセグモデルですのでTVの映りは全然違 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年8月31日 18:27 たっちゃん22さん
  • 三菱ダイアトーンサウンドナビ取付その2

    前回の続きで早速サウンド設定をしていきたいと思います。 このナビは車種別の簡易設定を選ぶことも出来ますが、とりあえず自分で色々いじりたいので、個別に設定していきます。 まずは設置したスピーカーやウーファーに合わせてクロスオーバー設定をしていきます。このナビは凄いですね。カット周波数やカットスロー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月21日 21:30 say-easyさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)