スズキ アルト ターボRS

ユーザー評価: 4.57

スズキ

アルト ターボRS

アルト ターボRSの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - アルト ターボRS

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • 【手順書】カーナビ取外し

    スズキ純正オプションナビの取外しです。 ちなみに型式はケンウッドの「KXM-E500」です。 まずはグローブボックスを取り外しましょう。 取外し方はこちらからどうぞ。 「http://minkara.carview.co.jp/userid/793341/car/2181064/3694678/ ...

    難易度

    • クリップ 20
    • コメント 0
    2016年4月23日 21:16 しおっち@あっちゃんさん
  • ナビ搭載…

    私が半年、アルトに乗っているときはオーディオレスのままでしたが、息子が乗るようになり、Bluetoothで音楽が聴きたい! 奥様からたまに使う時、ナビがないと困る、あ、ココアと同じ会社のナビがいいとの命令によりKENWOOD限定ナビ選び… 選ぶと言うほど種類ないじゃん… 予算からMDV-X702に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月16日 20:31 mai0051さん
  • ポータブルナビ設置

    ポータブルナビの取り付けを行いました。 標準でダッシュボードに取り付けるスタンドがついていましたが、フロントガラスの視界を良好にしたかったので、1DINの小物入れに収めます。 使用したものは以下の2つ。 ・ユピテル 5.0型ポータブルナビゲーション YPL521 ・槌屋ヤック オーディオパーツ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月7日 23:50 なんちゃん@ALTO TUR ...さん
  • カロッツェリアのHUD

    カロッツェリアのHPでは アルトには取付可となってますが 成人男子では使用は厳しいかも しれません。 コンバイナー(投影する場所)が アイポイントより上と言う条件 ですが、これが非常に厳しい。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月5日 21:26 ヤトさん
  • アルトターボRS バックカメラ取り付け

    こちらも、すでに取り付け済みなので作業中の写真はありません。 カーナビにバックカメラの入力が有るので、チャレンジしました、通販で1750円です、ちなみに新車装着のは、10000円ですが、コントロラーがいるようです。 配線は、諸先輩の投稿にて、ナビの裏の配線よりバック信号をもらい(赤、黄、紫の赤線) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月5日 15:53 あすてか2013さん
  • ナビ取付完了

    ナビの取付がやっと終わりました。 自分のだからと色々と 手抜きしたせいで ダッシュの至る所に 傷が出来てました まぁいいか!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月3日 15:33 ヤトさん
  • 下準備

    ナビ取付の為、本日は ユニットの場所に 各配線を集めてみました。 アルトはオーディオ裏の スペースが狭いとの情報にて 配線をエアコンパネル裏に 逃そうと、取り敢えず 外せる物は外しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月2日 15:00 ヤトさん
  • サイバーナビ

    ヤフオクでカロッツェリアの 昨年型のサイバーナビをGET! 写真のHUDもあるフルセット。 事前にアルトに着く事を確認したが 実際に仮付けすると妙に邪魔くさい? フィッティング情報を見ると 装着可能になっていても ドラポジや 座高がたかい!!と 駄目な場合があります。だぁ? 私は座高が原因 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年3月31日 03:22 ヤトさん
  • リアカメラ取り付け

    運転下手っぴなんでカメラ取り付け 車内をはわすのでバンパー取り外し バンパーを簡単に取り外せるようにカメラの配線をカプラーの位置に合わせました 自分では純正ぽくついたので納得(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月10日 21:52 たかし36さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)