スズキ アルト ターボRS

ユーザー評価: 4.57

スズキ

アルト ターボRS

アルト ターボRSの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - アルト ターボRS

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • アルミテープチューニング

    巷で噂のマカ…チューニング。アルミテープチューニングをやってみました(`・ω・´)ゞ エアコンの冷却水ホースをアルミテープチューニング(,,゚Д゚) ちゃんとグラスウール付なので保温効果は抜群です!結露も防ぐよ!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月10日 03:29 ひろ(・ω・)さん
  • ロアアームバー取り付け

    ユウテック製のロアアームバー取り付けした。 車を馬に載せ ロアアーム取り付けボルトを外し、ロアアームバー取り付けするだけ。 バカトルクで絞まっているので、取り外しは大変かも。 取り付け後の感想は、車の純正の足回りの柔さが目立つ感じに。 ハンドルの遊びが無くなったのと、ロード?ノイズ?! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月26日 21:15 sg9_maさん
  • ユウテック製フロアバー取り付け

    ユウテックのフロアバーを取り付けした。 取り付けは簡単。ブラケットをシートベルトアンカーに共締め。 取り付け後の感想。 乗り心地が悪くなった。 リアショックの動きが分かる様になった。 今の補強はフロアバーのみなので、ノーマルよりアンダー傾向。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月25日 20:50 sg9_maさん
  • トルクロッド

    例のトルクロッドのゴム詰めです。 2mm3枚をそれぞれの隙間に詰めてます。 大変だったのは、これを抜くためにずらすスタビのネジを緩めること。 12mmのラチェットメガネレンチが無いと大変です。 おまけ写真1 以前、でっかい石が道路の真ん中に落ちていたのを避けることができなかったんですよね。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年5月20日 21:44 極高地分隊さん
  • 親父でもトルクロッド外せましたw

    親父でもトルクロッド外せましたw 先ずは整備手帳に取り外し方を詳しく載せていただいた、「とよりんさん」とみん友の「オピティさん」にこの場を借りて御礼申し上げます。 お二人の整備手帳が無ければ親父に今回の作業は不可能だったと思いますw (お二人の整備手帳を参考にさせていただいておりますが作業は親父 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年5月14日 16:58 親父のおもちゃさん
  • 強化スタビ&リアスタビ

    ロールが怖くてなかなか攻められない僕。 先生はフルバンプさせればそれ以上ロールしないって言いますけど僕にはまだ無理です… なので付けました! クスコの強化スタビ&リアスタビ! まずはリアスタビから リアスタビは1人で付けられました! 車の下に潜り込んで共締! それだけ! 次は強化スタビ! メンバー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年2月20日 19:55 HIRO08さん
  • CUSCO パワーブレース取り付け

    まずは純正品を外して比較 厚みが全然違いますね 説明書通りに取り付け、完成。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月10日 13:31 週末ドライバさん
  • 後ろの棒のとりつけ

    これつけまーす 金のブラケットとりつけー 内装切って棒つけた! 完成!ちょい荷室が狭くなった

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年2月4日 12:21 ☆てっつん☆さん
  • ミラクル クロスバーの取付の巻

    だいたいバーが通る場所をけがいて。 ホルソーで穴開け(32Φだったと思います) シートベルトアンカーに共締めなので樹脂部分を開けて。 分離して削ります。 ベルトサンダーがあると便利。 削らなくても樹脂部分は開いておいても問題ありません。 こんな感じでキレイにできました♪ 下側部分もシートベルトの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 5
    2016年12月13日 20:53 す けさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)