スズキ アルト ターボRS

ユーザー評価: 4.57

スズキ

アルト ターボRS

アルト ターボRSの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - アルト ターボRS

注目のワード

トップ 内装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • イルミネーションライト

    動画の広告で音楽にあわせて点減するライトに興味を持って、それの安価版wをネットで1200円弱で購入 点減すると視界に入って運転しにくいので赤く点灯するだけにしました。若者か。 リモコンもついていて明るさも調整できます。 何か探す時には普通のライトにもできます。 (リモコンのボタン電池は別売りです)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年10月29日 20:11 かじこじRSさん
  • ダッシュマット自作 5

    自作ダッシュマットが一応完成しました。 次のコマで仕上げの工程をご覧ください 自宅でカットしたマットをあてがってみると、やはりメーターバイザーの周辺が浮いてしまいます。バイザー左右3cmくらいの切れ込みを入れてみました。 スマホホルダー用の穴を空けました スマホホルダーをセット。 メーターバイザー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月25日 18:59 Nabe@RSさん
  • ダッシュマット自作 4

    ダッシュマットの型紙から本番用のスェード生地を切り出しました。 スエード調の布地はAmazonで購入してきました 価格は2000円ちょっとです。 色は黒に限りなく近いダークグレーで、反射を完全に抑えられそうです。 かなり薄くてあまりコシのない素材です。 ダッシュパネル上面の凸凹をうまく吸収してく ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年9月24日 23:17 Nabe@RSさん
  • ダッシュマット自作 3

    ダッシュマットの型紙を少しづつ修整しています。 やはりメーターフードの上までフルカバーにしたくなり、微調整の結果この形でいくことにしました。 実車に置いて穴の位置などチェックしましたが、位置はピッタリだったのでこれで型紙の作成はいったん完了としました。 布地の切り出しについては、アルトのダッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月24日 08:21 Nabe@RSさん
  • ダッシュマット自作 2

    台風でクルマ本体をいじれないので、夏のはじめに着手したダッシュマットの型紙を作っていました。本当は8月の日差しを避けるためのものでしたが、気が乗らず9月も後半に… 上がこれまで使っていた既製品です。左右非対称なのにクルマに合わせると違和感なく収まる不思議な製品… これはダイヤキルトが好みでなか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月20日 03:49 Nabe@RSさん
  • 除湿いろいろ

    車内に湿気対策として除湿剤を入れていますが、水分でイッパイになったあと倒れてこぼれると本末転倒です。室内で3ヶ月ちょっと経過したのが左。これを交換します。 トレイに両面テープで固定します。 同じく3ヶ月経過した消臭剤も交換。 運転席下に押し込んでおきます。 荷室には一回り小さいものを設置します。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月14日 20:43 Nabe@RSさん
  • Velocityカット済みウインドウフィルムを更にカット。

    Velocityのハイマウントカット済みフィルムですが、ハイマウントにピッタリカットされてるだけで、ハイマウントのカバーに合ってないです。 なのでハイマウントより下から見ると(後続車目線)ハイマウントとフィルムが被って少し暗く見えるらしい。(知人の指摘) 以前撮った画像ですが、カバーに沿って無い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月14日 00:28 ライデン♪さん
  • トランク調整

    パンク修理入ってた発泡スチロールを撤去すると、それなりの容積あるんですね これを捨てて 中身は 助手席下。 後席冬寒いだろうけどそんな距離乗らないから。。。 あとはここに折りたたみ自転車を入れるぞ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月11日 09:19 やむぅさん
  • ダッシュマット自作 1

    使用中の市販ダッシュマットを型取りして新しいダッシュマットを自作します 以前購入したこのダイヤキルトのダッシュマット。 自分の好みは無地なのですが、デフロスターの周囲をカバーできるのがこれしか見つからず、妥協して装着してました。 夜になると映り込みが酷いんです。 候補1 FJクラフトさんのダッシ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年7月13日 06:05 Nabe@RSさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)