スズキ アルト ターボRS

ユーザー評価: 4.56

スズキ

アルト ターボRS

アルト ターボRSの車買取相場を調べる

マフラー交換 - マフラー - 整備手帳 - アルト ターボRS

注目のワード

トップ エンジン廻り マフラー マフラー交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • akcelcall GIGA N1マフラー装着動画あり

    サーキット用にマフラー交換を行いました。 akcelcallさんのN1マフラーです。 メインパイプ径は42.7mmと他メーカーよりも少し細め。 形状的にこの位の太さでも抜けは良いと思われます。 純正マフラーを外します。 フロント側は14mmですね。 見えずらいですが、すぐ隣にゴム吊りのステーがあ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2016年3月19日 18:49 とよりんさん
  • LEAD アルトターボRS 4WD専用マフラーに交換

    まずは内容物の確認をして溶接部などのチェックをします。 自分が購入した物は、フランジ面に溶接のスパッタが付着してたので削り落としました。 接合部のボルト(12mm)を外して、接合部品を少し広げフロント側にずらしリアピースを外します。 リアピースを外すとフロント側が落ちるので注意しましょう。( ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年8月18日 18:17 @tokiさん
  • マフラー取り外し

    次は防錆塗装しやすいように、マフラーの取り外しです。 アルトRSのマフラーは、エンジンヘッドから繋がっているエキパイに、センターパイプが付き、その後触媒等がついているマフラーがついています。 文章にすると分かりずらいですが、画像で言うと①より後ろが一体構造になっています。 ①のフランジボルト ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2015年4月5日 07:28 てるてるあきさん
  • マフラーの籠り音

    フジツボマフラーに替えて音はよいのですが、音が室内にこもります! そこで!これ!取り付けたらこもりがかなり低下しましたよ やってみましょう🎵

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年2月14日 19:15 ひ、で、さん
  • HKS silent Hi powerマフラー交換 その②

    サイレンサー中身! タイコの中身! まずはタイコをマフラーハンガーにかけて、スリップジョイント仮止め! サイレンサーを取り付けて、タイコ側と接続! あとは本締めして! 注意・・・試走して気が付いたけど、マフラー結構揺れます!バンパーとサイレンサーが当たってしまう(~_~;) 仮止めした後に、先にフ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年11月8日 11:45 SORASORAさん
  • マフラー交換

    1本もののマフラーどうはずそうか悩みながらとりあえず、うちで一番高く上げれる方法はこれでした。 どうせ切るならと、分割しちゃいました。 あとは、はずして付け替えるだけ。 真ん中のゴムが柔らかく感じたので、適当なゴムの詰め物してから針金で縛りました。 で完成。 少しでも高さを稼ぐため、ダウンサス組む ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2015年9月6日 19:47 85taka100さん
  • HKS サイレントハイパワー マフラーに交換

    マフラー購入から早1ヶ月、やっと取り付けです。 先ずは車体をリフトUP。 フロントは高さ160ミリのスロープ、リアはジャッキUPしてウマ掛けです。 これで何とか潜れるスペースを確保。 純正マフラーの切断位置をマスキングテープでマーキングして、 切断位置はタイコから20ミリのとこです。 ディ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2016年4月23日 14:51 パパッキーさん
  • マフラー交換

    交換前(純正) 最近流行りの、バンパー裏タイプですね。 下に向けることで加速騒音対策にもなっているようです。 ターボ車専用品だけあって、エキパイ径は意外と太め。 エブリイターボとも同様の物ですね。 相当踏み込まないと排気音が車内に聞こえないぐらい静かなので、街乗り時には完全に軽トラサウンドを奏 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年4月10日 21:08 RigidChips-NEROさん
  • 柿本改 Class KR センター出し

    いろんなメーカを調べてようやく決めたマフラー。 センター出し&ブルーがカッコいい

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年2月15日 22:45 リオス@試乗好きさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)