スズキ アルト ターボRS

ユーザー評価: 4.56

スズキ

アルト ターボRS

アルト ターボRSの車買取相場を調べる

過給器系 - 整備手帳 - アルト ターボRS

注目のワード

トップ エンジン廻り 過給器系 その他

  • WGVチャンバー取付け

    親父もWGVチャンバー取付けしてみました。 バンパー外してから、既に取り付けられている方の整備手帳を参考に取付け位置を選定 ホースは出来るだけ短い方が良いらしいので、ステーを使ってこの位置に固定 振動対策として、ここからもステーで固定してみました。( 2箇所止めにすることで頑丈に固定することが ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2016年12月11日 21:37 親父のおもちゃさん
  • お手軽ブーストアップ (^o^)❗️

    少し前にスズキ純正WGVチャンバー取り付け時のミスでタービンとアクチュエータを繋ぐ純正パイプを外してシリコンチューブに交換してブースト圧が上がらなくなる事がありましたσ(^_^;) 純正パイプにはオリフィスが入っていてここを更に絞ったらブーストアップするのでは⁉️ と思いホームセンターの熱帯魚コー ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2018年4月14日 00:18 通勤快速やなさん
  • 純正インタークーラー圧力損失低減加工(のみ)やってみる。

    人様の作業を見てると「自分も同じ作業をやってみたい‼︎」と言う衝動に駆られる事は有りませんか? そー感じてしまったのがみんカラ諸先輩方々がやっている、アルミ棒を利用した「純正インタークーラー圧力損失低減加工」です。 ですが我が家のアルトはジムニー純正品(改)が装着されているので加工を終えたとし ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年9月11日 07:30 かなとかごさん
  • インタークーラー 圧力損失低減加工

    インタークーラー 圧力損失低減加工やってしまいました(^.^) いきなり完成! ブーストのかかりが早くなったような⁈ふきあがりが良くなったような⁈ トルクロッドと同時にやったのでどっちが効果あったかよくわからないけど、エンジン吹きあがり、ギアチェンジが良くなった気がします! 普通はアルミパイプでや ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年5月7日 22:02 SORASORAさん
  • アクチュエーターにちょっとひと手間

    HIDのバルブを交換するのでバンパーを外したついでにアクチュエーターをいったん取り外してひと手間加えて元に戻しました。 昔はハンマーでぶっ叩いて動かしてましたが(笑) わかりにくい写真ですが、ボルト部分にワッシャー的なもの(自分は銅板の残り)をかましてみました。 厚みはたぶん1mm~1.5mmだと ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年2月21日 22:28 Toby!さん
  • ブーストアップ

    ニードルバルブを経由して、アクチュエーターにかかる圧を逃がします! 純正ECU?CPU?内での調整ですが、低回転からブーストが掛かって、これは気持ちいいですよ! アクセラレーターの戻し方によっては、バックタービンと思われる音も・・・ヒュルルル プラグ交換なし。 燃料はハイオクを入れるようにしました ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年9月3日 22:34 jappy11さん
  • 2022年初作業かなかご号「ステルスブーストコントローラー」を付ける⁉︎②

    2022年初作業かなかご号「ステルスブーストコントローラー」を付ける⁉︎①の続きです。 前回ソレノイドバルブとパイピングまで完了したところですが。 コントロールユニットを最初は運転席よりに設置したのですが、配線の長さには余裕があるけどホースが長くなってしまう為… 配線の長さは目一杯伸ばして本体を助 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年1月6日 06:34 かなとかごさん
  • インタークーラー圧力損失低減対策加工

    まず、5ミリのアルミパイプを用意!!ホームセンターなら置いています。 赤丸の押し込みピン?を外し、ダクトを取り外します。 インタークーラー本体になります。赤丸部分が固定ボルト用の穴!こいつ外して、タービン側と、インジェクション側をホースから外す。 取り外すと異物混入の可能性があるのでテーピングし、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年7月18日 23:58 akibondayさん
  • インタークーラー圧損低減 あずみの銘菓

    インタークーラーの圧損低減加工。 あずみの銘菓 エキセントリックかんざしを取付。 インタークーラーを取り外し、 コア部分を傷つけないように養成します。 入り口側をインタークーラーコアより 取り外し。 かんざし取付中。 かんざし取付完了。 元に戻して、車に組付け。 最後にステッカーを貼って完成です。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年9月30日 19:06 つぼ大さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)