スズキ アルト ターボRS

ユーザー評価: 4.56

スズキ

アルト ターボRS

アルト ターボRSの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - アルト ターボRS

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • シーケンシャルウィンカー取付

    キューブのパーツを撤去してて シーケンシャルウィンカーはアルトに流用 車潜って 下から10㍉ボルト2本外す テスターで調べてテールは 赤線がテール 緑色はストップ 黒色はアース ウィンカーは緑色に割り込ませる テールは赤線に割り込ませる これで割り込ませる 防水テープで アースはボディに 取付完了 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月2日 20:45 k@Iさん
  • 機械式ブーストコントローラー取り付け

    シリコンホースをアクチュエータ側OUT タービン側inをつなぐ シリコンホースを結束バンドでこていする シリコンホースをフェンダーづたいに運転席側に通す フェンダーに穴をあけシリコンホースをを通すと室内に入る ここも穴をあけ2本通して運転席下を這わせる シリコンホースを結束バンドで取り付ける ブ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月28日 15:41 ヒサっぺさん
  • ka☆zuさんアルトの「形見分け」を頂きました。その②

    ka☆zuさんアルトの「形見分け」を頂きました。その①の続きです。 純正戻し作業の御礼としてもう一つ頂いたのがこちら。 HA36アルト快適化チューニング定番中の定番、鈴木純正間欠ワイパースイッチです。 「もう7年もなるのに付けてなかったの?」と突っ込まれそうですが、人様の依頼分も含めて今回が初め ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年8月6日 04:50 かなとかごさん
  • フォグランプ交換と

    チカチカして 消灯の繰り返しでスケールダウンに 上のから下のに交換 ここのメーカーはたまたまが重なってるだけかも知れないけど良く球切れする ついでに ナンバーを少し下に ほぼ分からない カッターでギコギコ 穴拡大 仕上げに紙ヤスリで整え 剥ぎ取ったモノ 位置変更全然分からない程度 多少は冷却するか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月26日 08:02 k@Iさん
  • キーレス電池交換

    気がついたら2年近く交換していなかったので交換 先ずは鍵用意 エマージェンシー抜く 内側から隙間つくる 割れた ダイソーの電池 CR2032 入れ替え完了 戻して完了 2つ共作動確認し完了

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月16日 22:10 k@Iさん
  • 間欠時間調整式ワイパーレバー取り付け

    過去整備シリーズ第2弾。 昨年12月にネオプロトさんのステアリングスペーサーNEOを導入しましたが、その際ワイパー・ウインカーレバーが遠くなるので間欠時間調整式ワイパーレバーとウインカーレバーエクステンションを同時装着しました。 今回はワイパーレバーの整備手帳です。 なお、私の場合ステアリング ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年5月1日 21:11 クマのムーさんさん
  • プラグ交換

    7年、6万8千km 車検で替えますかと言われましたが自分でやります。 純正品とは型が違いますがNGKのHPで確認。 これで良いようです。 左から1番 1番だけ焼けが良い。 実は1番のインジェクタは静電気除去のボルトに変えてあったのでした。 やはり効果あるじゃん。 さらなる検証の為には今度はボルトを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月20日 17:04 まにゅあるタローさん
  • 6年使ったヒューズを交換

    ヒューズにも使用期限(寿命)があることを初めてしり予防整備のため全数交換しました。 運転席側 交換前のヒューズに印を付けてアンペアを間違えないよう1個1個丁寧に交換(笑) アンペア間違えたら洒落にならないです(笑) 助手席側も同じ事の繰り返しです。 助手席側足元 電源取出し用の3個は未交換(準備す ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年3月7日 17:11 親父のおもちゃさん
  • kazwyさんターボRS、ドラレコ取り付けしました。

    今日も早朝からご依頼作業開始です。 まずはkazwyさんのドライブレコーダーの取り付け依頼から。 今回装着するはミラータイプのドライブレコーダー。 まずは後方カメラ用ハーネスの引き回しから。 今更説明するまでも有りませんが、サードランプを外してから配線通しを使ってゴムチューブまで引き込んで… ゴ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年11月21日 16:00 かなとかごさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)