スズキ アルト ターボRS

ユーザー評価: 4.57

スズキ

アルト ターボRS

アルト ターボRSの車買取相場を調べる

アーシング・プラシング - 電装パーツ - 整備手帳 - アルト ターボRS

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ アーシング・プラシング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    e-server(イーサーバー)取り付け

    主要3箇所へのアーシング・コンデンサーチューンユニットです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月10日 18:58 ITODENKI-SERVI ...さん
  • EDLCにはどれくらいの電流が流れるのか?⑴

    三連休の最終日、助手席に子供を乗せて走行しながら、ある実験をしてきました。それはズバリタイトル通り「EDLCにはどれくらいの電流が流れるのか?」と言う疑問に対する実走実験です。 かなかご号にも通勤車両にも搭載している自作EDLCは元々車内に有り、ラジコン用バッテリーに使うカプラーで抜き差しが可能 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2020年1月14日 09:54 かなとかごさん
  • 2020年新年初弄りオフ(自分の車じゃありません)

    新年最初の車弄りは去年から約束していたみん友の「マツモトコウさん」のETC取付けと「Red号」のアースケーブル強化作業をやってまいりました。 当日は朝8時から作業を開始しましたが、作業スペースを提供してくれたRedさんは体調不良でまだ寝ていました。 家主は寝てますがいざ作業開始‼ETCから付けよ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年1月5日 20:52 かなとかごさん
  • 自作EDLCユニット製作詳細

    数か月前の整備手帳で、我がチームの遠征隊長40imaiさん用に製作した「K2EDLCミニ」ですが、その製造工程は全く載せていなかった為、今回はバラバラの状態から組みてて行きます。 今回も10F(1個170円)ですが耐圧が2.5Vなので7個直列仕様で作ります。 10Fでも120Fでもコンデンサの ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 4
    2019年12月8日 17:47 かなとかごさん
  • 自作EDLCチューンに挑戦③(自分の車じゃなくてスミマセン)

    いつも遠征イベントのルート選定やツアー参加者がはぐれたり事故ったりしないように神経をすり減らしている「遠征隊長」の40imaiさんですが、先日個人的にお世話になる案件が有ったのと、たまたま「誕生日だった」との事で、「全力で誕生日プレゼント」を手作りしました。 先日40imaiさん自身がちょっとした ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2019年10月19日 14:52 かなとかごさん
  • 自作EDLCチューンに挑戦②(個人のフィーリングでスミマセン)

    先日完成させたK2EDLCユニットですが、通勤車両の方は通勤区間往復40km程の距離を毎日実走テストを繰り返した結果、供給電圧強化と安定化により 低速トルクの増加やオーディオの高音質化等の効果が得られましたが、一番体感出来たのは「エンジンブレーキ力の低下」でした。 この「症状」は過去に市販のコンデ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 6
    2019年10月13日 18:06 かなとかごさん
  • グランドブースター取付け

    プラグに接触する部分はこんな感じ。 プラグに被せます。 プラグは外す必要はありません。 出口の所はキッチリ折り曲げておきます。 配線して完成。 銀線仕様は線の被覆が黒色なのでわかりにくいですね。 引き回しはこんな感じ。 パッケージされている線が長いので、それをそのまま使う場合はこのように左から回し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月25日 18:49 かるつさん
  • ノンレジケーブル取付け

    バッテリーを外して、バッテリーケースも外します。 黄丸の所のボルトはロック剤が塗ってあり、かなーり硬いので、ゆっくりじっくり回して外します。 その下に純正のアースポイントがあるので、そこに1本目を共締めします。 写真のように純正ケーブルと同じ方向に出さないとバッテリーケースに当たります。 もう1本 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年2月28日 00:08 かるつさん
  • アルトターボRS で質問です

    アーシングで作業で思ったのです バルクヘッドはどこなのー!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!! ググった結果収穫0ガーンρ(тωт`) イジイジ 本当にどこにあるの? 分かる方教えてくださいお願いしますm(_ _)m 写真とかあると助かります

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年10月14日 22:17 rorixxxさん
  • アーシング取付

    余りのケーブルで取付 オーディオテクニカ製4G カインズで購入 ニチフ製 圧着工具無いのでハンダでがっちり留める 抑えで赤ビニールテープで補強 キューブもバッテリーのマイナスからアーシングはNGだったので 純正アースポイントとここで良いのか分からないけど完了 効果は・・・・

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年1月11日 11:36 k@Iさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)