スズキ アルト ターボRS

ユーザー評価: 4.57

スズキ

アルト ターボRS

アルト ターボRSの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - アルト ターボRS

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ その他

  • ka☆zuさんお手製 除電ナット Type-02 (誕生秘話)

    以前アルトのマフラー出口、通勤車両のキャタライザーカバーに取り付けしたことで消音、音質変化、こもり音発生回転数の変化等、予想以上の効果を発揮してくれた「除電ボルト&除電ナット」 航空機等で空中放電させる「スタティック・ディスチャージャ」効果と言う物らしく、所謂アルミテープを貼るだけでもその効果を発 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年11月7日 20:51 かなとかごさん
  • シガーソケット電源の移設

    この前センターコンソールにマジックテープで装着したシガーソケット式電源 足元なのでヒーターの風が当たることが分かり、見た目も取って付けた感が気になってきました。 設置場所を再検討 運転席下のフロアが張り出した場所にマジックテープで固定 コードはセンターマット下から助手席側に持っていき、センターコ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年11月1日 18:13 Nabe@RSさん
  • androidの自動化アプリをLlamaからMacroDroidに変更する

    多機能メーターとして利用しているandroidスマホだが、Torque Proの自動化のために使用しているLlamaが若干古いアプリのため、所々に不都合が現れていた。 具体的には ・電源オン・オフが確実に作動しないため、Torque ProのTOP画面に戻ることが多く、イグニッションオンにする度に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年10月4日 22:41 あげいもさん
  • アイドリングストップキャンセラー✋

    エンジンかけてアイドリングストップ解除する作業が煩わしいと思う自分にピッタリなアイドリングストップキャンセラー購入❗️ もちろんアイドリングストップ機能を復活させる事も可能で車検時には戻して出せばいいのかな❓ 快適になりました☀️ 説明書です。 アイストスイッチのはずし方は運転席側のドア目一杯開 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2020年8月4日 18:00 ハルキんズさん
  • 大陸製、安ドラレコのノイズには……写真忘れた

    タイトル通り写真忘れましたが 電源線見えてないところ、ウチのはルーフ〜フロント窓のちょいのところ以外のところですが ホームセンターで売ってるアルミテープを巻きつけると、シールドされるのかよくわかんないですが 地デジ、ラジオのノイズがかなり減りましたヨ ウチのは幅が広かったので縦にカットしてケ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月7日 09:40 Kohey3さん
  • ESPキャンセルスイッチ

    諸先輩方の整備手帳を参考にBR-2を購入~他の方と違いいろんなスイッチを移設取付してしまっているので位置にブランクが無い!悩んだ結果、どうせESPスイッチを普段押すことないのでESPスイッチ自体をそのまま使おうって事で中古ESPスイッチ(コネクタ付き)を購入~(スズキの場合、コネクタだけでは出ない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月30日 16:50 ゆ~じすぅ。さん
  • ドアミラー ライトバーの仕様変更

    今までドア開閉連動でウェルカムライトとして使用していたライトバー 前回ヒューズ電源取得のスイッチをつけたので そちらに接続しスイッチで操作できるように変更 配線を分岐して接続 スイッチオンで点灯確認 ドア開閉時はフットランプのみが点灯するようになりました これでスッキリした 気分で点灯、消灯でき ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月26日 18:10 ナガノでRさん
  • アイドリングストップキャンセラー取付け

    個人的にアイドリングストップが気に入りません。特に、交差点左折時に不満大。マニュアル操作で対応していましたが、ついにキャンセラー取付です。エンジンストップ無しで不満もキャンセル(笑)です。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年1月20日 21:08 pekeさんさん
  • アイドリングストップキャンセラー取付

    キャンセルボタンを裏から外す、コネクタ外す、4p(イルミ、イルミのアース、スイッチ、スイッチのアース)となってるのでスイッチとアースに割込み、IGから電源を分岐して接続。 たったそれだけ、簡単、以上! ビアンテの方も使えそうかなあと思い 付け替えてみましたが、ダメでした。 マツダ用と専用にしている ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月6日 17:40 Kohey3さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)