スズキ アルト ターボRS

ユーザー評価: 4.56

スズキ

アルト ターボRS

アルト ターボRSの車買取相場を調べる

取付・交換 - コンピュータ - 整備手帳 - アルト ターボRS

注目のワード

トップ 電装系 コンピュータ 取付・交換

  • MINICONαを取り付けしました。(^o^)

    昨年頂いていたMINICONαをイジリオフと云う事で、取り付けしてみました。 ゴチャゴチャして何ぞや?って感じですが、インジェクターのカプラー3箇所にMINICONを割り込ませました。 グランドを取る必要が有るとの事で、圧着端子でボディの適当な所に接続しました。 これで、DS、PRO、αとシエ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月30日 17:13 kazwyさん
  • カバー取り付け

    ずっと気になってた、コンピューターのカバー作ってみました。とりあえず採寸。 あとは、寒いのでお家の中で作業。何となく設計図書いたりして素材を何するか考えた結果、とりあえず家にあったアクリル板に決定。 一枚物で作るのは無理だったので、面ごとに切り出して接着剤で組み立てました。隙間にコーキングしてちょ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年3月8日 10:14 85taka100さん
  • スロコン(ブリッツ製:パワスロ)顛末記

    セールになっていたので、勢いで購入したブリッツ製スロコン「パワスロ」。取り付け何とかなるでしょーと思った私が悪う御座いました…そもそも何処から電源取るの? ACC常時接点?リバースにも接続?みんから情報も無い?ネットで情報を検索するも詳細な取り付け方法も無し… 問題は他にも。エンジンルー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月19日 19:12 春風亭未來ノ助(みきのすけ)さん
  • BLITZ スマスロ取り付け

    ブリッツのスロコン付けてみました。 専用ハーネス付きなのでポン付けです。説明書に書いてある注意事項に従って付けたら問題ないでしょう。配線できたら、エンジンかける前に初期設定します。 あとは、スイッチと本体の固定です。スズキ用には、サービスパネルアダプターが入っていないので純正の蓋に穴開けて埋め込み ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年6月17日 19:07 85taka100さん
  • BLITZのECU書き換えを実施!

    最初にバッテリーのマイナス端子を外します。 まずは手前の2つの10ミリボルトを外せばECUが外れます! ECUが外れたらコネクタを断線に気をつけて抜いてマスキングしておきます! あとはショップに持っていき書き換えを依頼。 書き換えを依頼して約1週間で戻ってきます! ロゴステッカーと給油口の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月18日 21:58 KONOKAモータースさん
  • BLITZPowerThro用 スクランブルスイッチ →

    先ほどパーツレビューでも上げましたが、スクランブルスイッチ取り付けて、現在使用中です。 昨日、ホームセンターで金具を購入して、パワスロと共に位置を変更しました。頻繁に操作する訳では無いですが、この位置なら認識性も高いので。 押すと「ポチッとな」と、聞こえてきませんが…アクセルの反応が更に高 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月28日 09:57 春風亭未來ノ助(みきのすけ)さん
  • キャドカーズ 3685MAX

    3685 MAX仕様に、キャドカーズさんで、 年末の立て込む中、無理言って やってもらいました🙇 アルトは 車重 軽いし、 軽四と 思えない感じですよー🙆 特に、出足 中間加速は 👍 アルトは、見た目も 空力 悪すぎで 最高速は 、、、、 作業なぅ😃 作業なぅ😃 Fコン

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月1日 09:29 takasixさん
  • サブコン装着( 〃▽〃)

    前から気になったサブコンを遂に装着しました(*/∀\*) アルトは写真見にくいけど(^-^;ここから取ります 僕じゃなく他の先輩方を真似して下さいm(._.)m 上を取ってしまえば簡単にカプラーが外せます 人気の場所に固定www 後は戻したりタイラップしたりラジバンダリ簡単ですよ(*´・ω・`) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年3月29日 23:42 さん
  • PIVOT社のクルスロコン「α」取り付け

    fitに取り付けて具合が良かったので、追加投入しました。 レーダーサポートが付いているので、ハーネスは55km/hが設定下限の物です。(fitは35が下限) エアコンの吹き出し口の上の白いボタンがリモコンです。本体でも操作できますが、このボタンの方が便利です。 スポーツモードのsp7 アクセルを ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年3月8日 00:34 信州有賀峠さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)