スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.41

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

3速ギアが入りにくい(HA36S) - アルトワークス

 
イイね!  
teru769

3速ギアが入りにくい(HA36S)

teru769 [質問者] 2022/04/05 11:34

この質問がしたいが為にみんカラ始めたようなもんです(^^;
購入して3年経ち、2万キロくらい走行しましたが
タイトルの通り3速ギアが入りにくい状況になってきました。

最初は忘れた頃に4速から3速に落とす場合に入らない状況だけだっだのが
最近は2速から3速も入らなくなってきました。。。
この状態になればクラッチを切り直さないと入らない状態です。
色々調べてみた感じでは、スプライン軸の滑りが悪いとかブッシュ類がへたってきてるとかありましたが・・・

同様の不具合で改善方法がある方がおられればご教授願いたいと思いますので宜しくお願いします。


因みに、バックギアも入らない場合が時々あります。。。


回答する

新着順古い順

  • teru769 [質問者] コメントID:1601515 2022/06/17 14:36

    先月の退院後の感想です。

    ベアリング関係は以前LSD組み込み時に交換していたのでそのままでしたが
    スプライン軸を念入りに清掃・グリスアップしてもらいました。

    その後1ヶ月目くらいまではなんか良くなったかな程度でしたが
    今月に入って、馴染みだしたのかスコスコ入るようになりました。

    定期的に清掃が必要なんでしょうね。

    TREK@鈴菌感染者様、IK MAS 様
    アドバイス有難うございました。

  • teru769 [質問者] コメントID:1598877 2022/04/09 21:18

    IK MAS 様

    アドバイス有難うございます。
    デフ交換時レリーズベアリングは交換しましたが
    サイドベアリングは交換したか記憶が定かではないので
    月末の入院時、デフバックラッシ含め確認してもらうようにします。

  • IK MAS コメントID:1598857 2022/04/09 15:56

    文面だけの内容だと、メンドラスプラインかレリーズベアリングの摺動不良のような気がします。

    ステアリング、アクセル操作が絡んだ状態で入りにくいとなると、廃盤のデフをどの様に手に入れて補修し組んだのかはわりませんが、デフバックラッシの確認、サイドベアリングは新品でしょうか?こちらにも疑いがありそうです。

  • teru769 [質問者] コメントID:1598771 2022/04/06 12:53

    TREK@鈴菌感染者様

    早速のアドバイスありがとうございます。
    ミッションオイルは定期的に交換はしており、
    前回交換時(3か月前)にはヘリカルLSDを組み込んでる都合上
    LSD対応オイル(NUTEC ZZ-31)に変更しております。

    私も当初はオイルと思ってましたが。。。


  • TREK@鈴菌感染者 コメントID:1598763 2022/04/05 23:33

    ミッションオイルは新車時からの物ですか?
    36の新車ミッションオイルは
    かなりシャビシャビの柔らかいオイルが使われています

    友人の36ワークス
    新車から1,000㎞程走行したオイルを交換しましたが
    鉄粉ギラギラでした
    安い75w-90を入れて
    30分程から回しさせて一度抜きましたが
    まだ鉄粉

    もう1度同じように入れて30分から回ししてから抜いたら
    だいぶ少なくなったので

    LSD対応の75w-90に入れ換えました
    一度も交換したことが無いのであれば
    安いオイルで洗ってから
    スポーツ用ミッションオイルをお勧めします



回答する

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)