スズキ アルトバン

ユーザー評価: 4.18

スズキ

アルトバン

アルトバンの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - アルトバン

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • リア調整

    なんかリアが落ち着かないので、総点検。 ん? このゴム、なんで付いてるんだ? 純正のサス受けのゴムが何故か付いてます。 車高調にする時に、外さねば成らない部品なのだがw 取付の時、雨が降ってたから、慌ててたかな… マフラー外して、ホーシング落としてから抜きました。 で、好みの高さになる様に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年5月17日 21:19 Junky_Yagashiraさん
  • 納得いかないので、また調整

    3回目の調整。 高さと共に、異音対策もしていきます。 いったん、外して、スプリング上部と下部の受け皿部分に、グリスアップします。 はみ出たグリスは、拭っておきます。 再び車高を落として、これでまた1週間様子見ですね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月13日 15:19 Junky_Yagashiraさん
  • 再調整。

    前後をもう一度再調整します。 取り外してから、各所の計測をして、等長に調整してから、地面に設置して高さを測り、もう一度微調整します。 後ろは、下周りをフリーにしてから、計測と調整。 何回か設置させてベストな高さに調整。 気持ち良く下げたら、最低地上高が9センチスレスレ。 地元のアップガレージ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年5月6日 17:36 Junky_Yagashiraさん
  • 車高を上げてから一週間後 また元に戻してもらいました

    前回インナーフェンダーに干渉するということで車高を前だけ1.5㎝あげてもらいましたが プリロードをかけたもらったことで乗り心地が悪くなりすぎた事と  前上りがかっこ悪いので元に戻してもらうことにしました 一週間の命でした(笑) 画像は1.5㎝上がった状態です 元の車高になりました 干渉した時には ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月22日 06:30 猫軍団13013さん
  • スリスリ音がするので車高を調整してもらいました

    重い荷物を何度も載せてローダウンだーなんて楽しんでおりましたら荷物をおろしてUターンした時に聞き慣れない音がほんの少し干渉しているかのようなスリスリ音がしたので車高調をつけていただいたお店に車高を調整してもらいに行きました するとリヤは安全の為に上げることができないみたいで フロントの車高だけを1 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月19日 20:05 猫軍団13013さん
  • リア車高調整

     前回ブレーキフルード交換時にリアバネが遊んでいるのを発見したので調整.当初,車高変えたくなかったのでダンパーの長さを調整しようと思いましたがダンパーの長さは最短だったため,やむを得ず車高を上げる方向で…アジャスター外してみたらロックシート無しの全下げ状態^^;固着どころかクルクル回ってました^^ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月19日 12:20 kokki@EKさん
  • フロント車高調整

    メーカー箱出しのままで使って来たけれど、見た目が尻下がりに見えて気になってたところ、本日フロントを調整した。プリロード ゼロに再設定、ロアブラケットを縮めて車高5mmダウン サイドスリップ要調整

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年11月22日 21:43 hobby garage83さん
  • 車高を弄る

    外装を仮付けして車高を調整、1cm程度落として完了。ホイールはスーパーラップ6J+38、タイヤはATR-K SPORTで165/55R14です。 車高調を最初に組んだ時に、ショックが縮み切った状態でこのタイヤホイールを装着してもリアのホイールアーチにはギリ干渉しないようにクオーター叩いたりラテラル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月2日 21:53 まんねんひらーさん
  • 【AV】フォーマル&ノーマルなリア車高調整

    ① いじらないと心に決めたAV 何言ってるんですかこれはいじりには入りません! 前下がりではバランスが悪いじゃないですか!急ブレーキでジャックナイフ前転したらどうすんですか!アナタ責任取れるんですか!? と言う訳?で、前回落ちたフロントに合わせてリアの車高調整したいと思います。 【地面~フェンダ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月28日 06:36 カイチョ~さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)