スズキ アルトバン

ユーザー評価: 4.18

スズキ

アルトバン

アルトバンの車買取相場を調べる

シート・シートカバー - 整備手帳 - アルトバン

トップ 内装 シート・シートカバー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    千葉市 東京都 シートカバー取付 持込取付 オートウェアにお任せ!動画あり

    東京都 神奈川県 千葉県 千葉市 シートカバーの取付はオートウェアにお任せください!

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月20日 14:42 AutoWearさん
  • レカロ SR3 オーダーメイドシート

    Kenny Worksさんに発注した オーダーメイドシート レカロSR2改 SR3張替え新品2脚入荷 手持ちのSR2を持ち込み加工により SR-3同形ウレタンでリフレッシュして頂きました。 バックロゴはホワイトでお願いしました。 シートレールはカワイ製作所 S076R/L ローポジション (注) ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年3月23日 21:56 hobby garage83さん
  • 一週間後の車検に向けて

    背もたれを元に戻しました。 が、車検後にまた外すので樹脂カバーは付けませんでした。今回の車検前にリアシートを取っ払い構造変更検査をしようと思っていたのですが、ショップに頼むと数万円かかってしまう事と自分での持ち込み検査はかなり敷居が高い様なので今回は残念ながら諦めます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月13日 10:02 jonsonさん
  • スパルコ スプリントL

    RECAROやBRIDEは高いのでスパルコを導入、シートレールはナニワヤを使ってます。 座り心地は純正に比べたら断然よくなりました。 ただ、座面が低すぎるため前がめちゃくちゃ見辛くステアリングの高さを調節しないと前が見え無さすぎて危険です。笑

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年10月11日 19:15 BMXDOGさん
  • 早速

    リクライニングの邪魔で重たそうなので背もたれを取り外しました。ついでにテンパータイヤとパンタジャッキも外しました。 背もたれ7.4kgテンパータイヤ6.2kgジャッキ1.4kg合計15kgの軽量化になりました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年10月10日 11:51 jonsonさん
  • リアシート撤去

    現状、リアシートを倒した状態の上にベニヤを貼ってラゲッジスペースとしています。 今回は、リアシートを外して、リアをドンガラに近い状態にしたいと思います。 リアスピーカー、サブウーファー、ベニヤを外して、スペアタイヤ、中敷き、その他細かい物を外しました。 リアシートと内張を外して、ドンガラになりま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月18日 21:30 Junky_Yagashiraさん
  • セミバケ助手席肩幅加工

    運転席側で成功した加工を 助手席側も同じ方法で施工する 助手席には自身が座る事ないと思うのですが、運転席と合わせておこうと言う事でね 背もたれの後ろ部分、座面との間 赤丸5箇所の金具を外す 表カバーを脱がしていきますと後側 赤丸の金具が骨組みに固定されているので外します。 上にもあります。 全て外 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月7日 16:26 hobby garage83さん
  • 改めてセミバケ(運転席)

    自分にはタイト過ぎる肩幅 何とかならないかと・・・ 分解してみました。 こんな感じです ここを広げてやればイイのでは? オリャーーー・・・って o(`^´*)o(`^´*) 鉄パイプで広げます 修正前の寸法480mm 修正後の寸法510mm 30mm広げた肩幅です 微調整を繰り返しワタシのカラダに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月22日 20:56 hobby garage83さん
  • レカロデビュー

    ヤフオクで落札できた助手席側のレカロシート。 TA-HN22S純正オプションの赤黒である。 運転席側に移植するので、分解開始。 座部は、12ミリ4本で止まってました。 背面は、14ミリ4本です。 交換する運転席を取り外し、分解します。 これが、アルトの運転席側レール。 ボチボチ交換してたら、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月16日 22:19 Junky_Yagashiraさん
  • ブリッド旧エルゴ取付け

    作業中の写真なんぞ撮ってません。 いきなり作業後。 別の角度から。 運転席側Bピラー部分 前からと後ろからの隙間。 レールの長穴で目一杯内側に寄せてボルトを締め付けてこの状態。 シートベルトキャッチはステーが干渉していたので曲げました。 手で簡単に曲げられます。 同様に助手席側Bピラー部分の隙間 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年4月18日 11:41 HGTさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)