スズキ バンディット1250S

ユーザー評価: 4.69

スズキ

バンディット1250S

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - バンディット1250S

  • オススメ記事

    雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」出現!

    驚異的洗車体験をもたらすMonsterシリーズに、雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」が出現! 雨の日もバチバチ見える撥水力を体感せよ!!

    オススメ度

    2023年3月31日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    メンテナンス剤にて整えてNEW

    ys special ver.2 施工済み BNW X1  メンテナンスにて御来店頂きまして 薬剤を掛け反応時間を置き流して弱酸性シャンプーにて洗車をして拭き上げ後に メンテナンス剤にてガラス被膜を整えて

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月4日 23:18 カーコーティング専門店Y’sさん
  • マフラーアース追加 TBC2.0

    Tbc2.0 すずめっき平編み銅線にて、マフラー、アクセレーターアース追加。 細いけど、必要充分。 ハスラーの純正エキマニアースがtbc2.0相当だったので。 無駄に太いのは不要。細すぎてもng。 トルク、レスポンスアップ。 排気音が大きくなったのが気になる

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月21日 22:42 ブヒきち 2さん
  • ステムベアリング注油、カウルステー、ダストシール交換

    12月のSRTTサマーランドベーシックからの帰りにステムの動きが一気に渋くなったのに気付きメンテする時間が取れないまま年越し。 ステムまでバラすならと曲がりを直しきれていないカウルステーと再びヒビが入ったフォークダストシールの交換もしようと買い置きの部品を引っ張りだして作業準備。 ステムベアリング ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月9日 21:40 カツ@ジムカ屋さん
  • スロットル同調 定期メンテ

    3年ぶりに、重い腰を上げて。 kowaのデジタルメーターと、ディーラーモードにて。 iscキャンセルと、負圧センサーコネクタを外す。エアスクリュー調整。 ポイントは、アイドリング回転数1200回転を崩さずに同調させること。iscキャンセルまで暖気すること。 エアスクリューは、最大締め込みから ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月27日 19:16 ブヒきち 2さん
  • タイヤ交換

    50277km。前回から4512km。 製造から3年、使用2年&バイク置き場でも日の向きによっては直射日光を受けて見た目にも劣化していたRMC810。 箱根〜御殿場ツーリングから帰るとフロントは少ない所で2分、リアは綺麗に6分山といった状態に。熱が入ってもトレッドはベタつかずあまり柔らかくもならな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月31日 07:39 カツ@ジムカ屋さん
  • 空中放電

    フレームの錆びたボルトから2本、 タンデムグリップに2本つけたら、こちらもstx同様に、シルキーユニットウルトラをつけた様な感触に。 放電は、電装品よりもフレームの方が良いと思います。 あとは足回りとタイヤバルブですね。 電気的に宙に浮きがちなところや、アース不足の錆びがあるところに空中放電は効 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月16日 15:32 ブヒきち 2さん
  • スタッドボルトが折れました( ߹ ^ ߹ )

    古いバイクにあるあるですがスタッドボルトが折れてしまった(TT) どのボルトも固着してました 折れたボルトがステンレス製だったので、、ドリルの刃がたたずボルトを完全に除去できませんでした。写真がありませんが、、ネジ穴補修キットを使ってネジ穴を再生 エキパイが美しくなりました(*^^*) 汚れか錆な ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月2日 17:24 ウルトラマンM78さん
  • オイル&オイルフィルター交換

    Amazonで安くなってたので「カストロールPOWER1」 フィルターはデイトナ製をチョイス マフラーにオイルがつかないように牛乳パックを開いた物ですカバーしましたが、、、 フィルターを取り出すのに苦戦している間にカバーがずれてしまいマフラーにかかってしまいました(^^;;) オイル量を確認して作 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月2日 17:07 ウルトラマンM78さん
  • Panasonic ゴリラ CN-GP530D バージョンアップ

    2022年最新版の地図🗾データが販売されたので、早速更新しています。ゼンリンオンラインストアでダウンロード版を購入。 ゼンリンオンラインストアからSDメモリ16GBのモノへダウンロードして、本体に差し込み更新をしています。 2013年版の地図からの更新なので、結構時間が掛かります。 更新後に地図 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月30日 18:45 銀Zじいさん
  • オイル・フィルター交換

    フィルターは手持ちの在庫があった純正部品。ドレンワッシャはホームセンターで買ってきた14mm用の物を使用。 オイル抜くだけならカンタン。 ドレンボルト外して、抜いて、ドレンボルト締めるだけ。 規定トルクは23N・mです。 フィルターレンチはKTCのを使ってます。 が、狭くてコツが必要です… ご覧 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月13日 15:56 LIANAさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)