スズキ バンディット250

ユーザー評価: 4.1

スズキ

バンディット250

中古車の買取・査定相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - バンディット250

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • メーターのバックライト交換

    速度計と回転計の裏のメッキのカバーを外します 燃料計裏のプラカバーを外します ヘッドライト外した方がやり易いですね。 丸3箇所がメーターのバックライトです。 ゴム部が刺さってるだけなので マイナスドライバー等で、こじって抜きます。 コードを根元で断線させないよう注意です。 後は、電球を交換す ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2011年10月3日 23:02 しーぷらさん
  • イグナイター修理

    セルスターターでエンジンがかかりません。しかし10メートルほど押しがけをすればかかります。 いったんかかるとエンジンは快調。スローも安定しており、吹き上がりもすこぶる快調です。低速のトルクも問題ありません。 エンジンを止めても、直後ならセル一発でかかります。 ところが、エンジンを止めて5分ぐらい経 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年6月21日 18:14 k-jumboさん
  • マグネットローターの外し方③

    マグネットローターの外し方をぐぐっても出てこなかったので備忘録として僕が書いちゃいます。 まずこのような拷問具のようなものを買います。 プーリーホルダーとか呼ばれるものです。 万力とかでもいいみたいなのですが、 万力だと部分的に力が加わるためかプーリーの磁石に負担がかかって磁石が剥がれるトラ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年5月12日 23:25 Yここすさん
  • ゼネレーターローター交換

    6年前、突然エンジンが回らなくなって色々調べたら、ゼネレーターローターのマグネットが欠けて引っ掛かっていた。 発電はするけど、エンジンの振動が酷いので、応急処置で欠けたマグネットと同程度の重さのナットを強力接着剤でくっ付けた。 結局そのまま乗り続けて、気になってはいたので、交換する事に。 ゼネレー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年9月2日 18:07 1.2XGエアロさん
  • コンデンサー交換してみたー(^^)v

    買う前からエンジンの掛かりが悪いと言われていたので… 調べたらー コンデンサー交換すれば良くなると、みんカラの先輩達が上げてるのでー やってみた! とりあえずバラしてー 外してー 電圧は大きくて大丈夫だと言う事なのでー 10uf50v×3 47uf50v×2 マルツオンラインで購入しましたー! 送 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2017年8月14日 19:35 sugar dragonさん
  • イグナイター修理

    近頃、愛車バンディット250GJ74AはキーをONにしてもすぐにはセルが回ってくれない。 しばらくするとセルが回ります。 何が悪いのか。 いろいろ調べるとイグナイターの疑いが濃厚。 さて、いくらすることやら。。。 ガビーん。 50000オーバー!!!!! 買えないよー。。。 仕方ない。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2015年9月10日 14:31 にんにん@悪茶号さん
  • 新年だから、化粧直し!

    長年使われたキーシリンダー周りって、塗装がキー先端で削られて、みすぼらしいんですよね・・・。 写真みたくになってました(涙)。 黒で塗装しようか?と思いましたが、簡単に出来そうなモノでやってみましょう。 材料は、3Mのサンプル品で貰った『カーボン調フィルム』。 3M™ カーラッピングフィルム  ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年1月2日 12:14 にゃんコ de RXさん
  • スピードメーターが動かないよ!③⌒(ё)⌒

    スピードメーターケーブルってのは両先端が四角くなってるんですね。 それがギア側とメーター側の四角い受けにぴったり刺さり回転を伝えていると。 なのでケーブル先端がほつれて四角の形が崩れてしまうと空回りしてしまう可能性がありますね。 ちなみにちょっとでもワイヤーがほつれてると入らないくらい、ギア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年10月12日 20:37 Yここすさん
  • LEDにしてみた〜

    ネットで買った安いヤツ(^◇^;) パカっと外してサクッと交換。 ハロゲンのままでも良かったんだけど〜 早朝と夕方、暗い時間に通勤してると車に良く突っ込まれそうになるので… 存在感を出す為に変えてみた(o^^o)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月2日 13:53 sugar dragonさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)