スズキ バンディット250V

ユーザー評価: 4

スズキ

バンディット250V

中古車の買取・査定相場を調べる

調整・点検・清掃 - 吸気系 - 整備手帳 - バンディット250V

トップ エンジン廻り 吸気系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    MRワゴン RECS施工

    ワコーズのRECSです。 みんカラにもパーツレビューはたくさん掲載されていますが、まずは実際に試してみよう! という事で、当社のMRワゴンに施工する事になりました。 走行距離10万キロ超えてますので、実験台には最適かと(笑)

    難易度

    • コメント 0
    2014年8月10日 00:15 EXARTさん
  • キャブ組み立て

    Oリング類が届いたので、組み立てます。 まずはジェットブロックから。 四角いOリングはパーツリスト載ってないので、 YouTubeから情報取得しました。 続いてパイロットスクリュー。 ワッシャー再利用でもよかったんですけど、 一部無くしてしまいました。 全て新品ですが純正でなく、 純正同等品っ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年1月14日 09:27 Tommy Jさん
  • キャブ清掃 外側

    キャブの中は清掃したんですが、 外側は見ての通り。。。 このガッサガサな状態をキレイにしたいと思います。 そこで今回の先発登板は、 クリームクレンザーさんと 研磨剤入りスポンジさんの 100均コンビです。 ネット見てたら結構仕事するらしいので、 早速実践投入してみます。 クレンザーは使う前 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月13日 05:20 Tommy Jさん
  • キャブO/H Part2

    前回の清掃後にカブリ症状が発生。 いくつか触ったけど改善されず。 前回交換しなかったジェットブロックのOリングが ヘタって、そこから燃料が滲み出して濃い状態に なってると推測。 前回は画像の四角いOリングがパーカタに無くて 外すの諦めたけど、ネットに有ったので発注。 ペッタンコでカチカチ… こ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月10日 00:37 J's工房さん
  • バイクのキャブセッティング始まり😃

    キャブ組んだ翌日に150kmほど走行🏍️ 燃費20.4km/L プラグ焼け具合チェック 1番やや焼け気味 4番やや煤多し 純正マフラーに交換。 パイロットスクリュー微調整。 しはらくは走っては調整になりそうです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月24日 21:38 次郎吉さん
  • キャブレターの同調

    色々あって先延ばしになっていた、 キャブレターの同調を取ります! 事前に勉強したので、準備はバッチリです。 同調には吸気圧取るためのチューブを使いますが、 どの径のチューブか分からず、 パッと見た感じを頼りに、ホームセンターで 1番安いチューブを購入しました。 結果ガバガバ笑 どうやら内径φ6 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月6日 09:44 Tommy Jさん
  • キャブレターの清掃

    旧車の登竜門、キャブレターの清掃です。 4気筒分あるから、たくさん楽しめそう。。。 ちなみに、実は今日で4日目です。 (1日1箇所やってる) フロートチャンバー外してみました。 予想通りの汚れです。 サクッとパーツクリーナーで流れていきました。 これ見てくださいよ、上の部分。 ここ、四角 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月12日 02:38 Tommy Jさん
  • キャブレター オーバーホール

    外せる物は全て外しました。 10年前にオーバーホールした際にチョークパイプに割れがあり耐ガソリンガスケットで補修しましたが、限界だった様子。 このパイプについて検索すると、補修している人がちらほら。 真似しました。 キャブレタークリーナーで全体をクリーニング。 サンドブラストしてハンダ付け・・・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月3日 14:00 YOSHI~@1.3スイフトさん
  • キャブのO/Hとパワフィル化

    2018年11月に行いましたがあれよこれよとしてるうちに今日に。 少々乗らない時があったので気になっていたキャブのO/Hとカスタム欲解消でパワフィル化を実施。いつもの様にタンクを取る。次にデカブツのエアクリ箱を取る。この時イグナイターの事を考えていなかったので後に悩む事に。サイドカバーは予め計画を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月9日 02:49 な べさん
  • キャブレターオーバーホール

    53000kmでの作業。 元々のバタフライ、ジェットブロックの摩耗により何ありで最終的にニコイチ。 キャブレターからインシュレーターまで整備。 燃料コックを含む 費用二桁近く… VC車両ですがキャブ本体はVC無しを流用しました。(安かったから) #2,3のメインエアジェットが違いますが、使えま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月27日 13:54 YOSHI~@1.3スイフトさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

あなたにオススメの中古車

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)