スズキ バンディット250V

ユーザー評価: 4

スズキ

バンディット250V

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - バンディット250V

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ガラス面の作業を終えボディの磨き作業にNEW

    御予約にてys special ver.2 施工済み レクサスLS460Fから 2年落ちのベンツ S500 AMGlinebに乗り換えにて同じくys special ver.2施工希望で入庫でガラス面の作業を終え マスキング・養生を終え

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月25日 23:15 カーコーティング専門店Y’sさん
  • techspecニーグリップパッド

    タンクってそもそもスベスベなもんだけど、当然のように滑る。そしてグリップしない。 なもんで、ニーグリップパッドなんてものが世にあるんだけどバンディット250用は出てないのね。うーん。 汎用品を使って切るかなぁ?なんて思ってたんだけど、ネットでの情報やら実写を見た感じから、techspecのCBR- ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年3月26日 19:44 brigandさん
  • イグニッションコイル交換

    そろそろキャブレターの同調でも取ろうと、 アイドリングさせていた矢先、 急にエンジンストールしてしまいました。 再びセル回してもアイドリングしません。。。 実は前にツーリング行った帰りも、 高速で急に吹けなくなりました。 その時はしばらくすると何故か復活したので、 様子見してました。 むむ、やは ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2020年10月2日 22:53 Tommy Jさん
  • 燃料コック ガソリン漏れ

    ちょっと前から滲みが気になってた燃料コック。 ダイヤフラムは機能してるのでコック部のOリングの 劣化と推測。 ただ、純正部品ではコックAssyしか供給がない。 とりあえず燃料をすべて抜いて下のスクリューを外す。 以前コックを外そうとしたら全然、コックが抜けなか ったのに今回はすんなり抜けた(笑 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年10月14日 23:28 J's工房さん
  • イグナイター 修理 +FET化 (32900-11D30)

    紫[100μF 10V]が秋月さんに無いので私は[100μF 16V]を使っています。 耐圧電圧なので大きい分には問題ありません。 https://akizukidenshi.com/catalog/top.aspx 秋月電子通商 【P-03114】 電解コンデンサー1μF50V85℃ ルビコ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年8月1日 21:01 さりー犬さん
  • バン子さん潮吹いて腰抜かす!!

    さて以前より抜けてたリアショックをどうにかする話。 今回も写真控えめヘルシー整備手帳です。 コレね、逝った奴 汁塗れでスコスコ、ガタガタです。 ゴミです、見事なゴミです。 ちなみにノーマルの取り付けピッチは穴〜穴295㎜…確か。 写真無いので説明文で リアサスへのアクセスは以下の手順 ↓シ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2015年6月8日 10:44 ど ん し め ち ゃ んさん
  • ウインカーLED化

    ストップランプ点灯時ウインカーを作動させると 電流が(電圧)が低下しストップランプが連動して明暗を繰返すため 消費電力を抑えるためウインカーをLED化します LED化すると機械式のリレーはハイフラ状態(もしくは常時点灯)するのでリレーも対応のIC型に交換 amazonで300円弱程で入手のICリ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年10月11日 20:18 planet earthさん
  • キーシリンダー付け替え その1

    うちのバンディットのキーシリンダーですが、 ご覧の通り腐っています。 カギが2本付いてきたので、 スペアかな、なんて思ったのですが、 タンクとシート外し用のカギが別でした。 バイクあるあるみたいなんですが、 車育ちの私は違和感でしかありません。 使えるならいいかとも思いましたが、 カギよく見て ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年1月21日 09:40 Tommy Jさん
  • バイクのダイレクトイグニッション流用、ステージⅡ

    新たに交換します。 YZF-R1 V-MAX用です。 アリエクで4本¥5100くらい。 傘状で覆ってくれます。 雨水や異物侵入を防ぎます。 まるでバンディット専用みたいにフィットします。多少、内側をカットしますが。 VC車は3番で油圧ユニオンボルトが干渉します。ヤスリでボルトを削りました。 試走1 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年6月10日 19:38 次郎吉さん
  • クーラント&ラジエーターホース交換①

    買ってから1度も変えてなかったクーラント。 キャップ開けて大丈夫そうだったので、 後回しにしてました。 ついに汁物の最後のやつ変えます! ネットで予習して、 バンディットは車両下側のホースを 一思いに引き抜いて水抜きするそう。 ただし、結構飛び散るとのこと。 ということで、真下のバケツの周りに ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年10月21日 08:54 Tommy Jさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)