スズキ バンディット250V

ユーザー評価: 4

スズキ

バンディット250V

中古車の買取・査定相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - バンディット250V

トップ エンジン廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • イグニッションコイル交換

    そろそろキャブレターの同調でも取ろうと、 アイドリングさせていた矢先、 急にエンジンストールしてしまいました。 再びセル回してもアイドリングしません。。。 実は前にツーリング行った帰りも、 高速で急に吹けなくなりました。 その時はしばらくすると何故か復活したので、 様子見してました。 むむ、やは ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2020年10月2日 22:53 Tommy Jさん
  • バイクのダイレクトイグニッション流用、ステージⅡ

    新たに交換します。 YZF-R1 V-MAX用です。 アリエクで4本¥5100くらい。 傘状で覆ってくれます。 雨水や異物侵入を防ぎます。 まるでバンディット専用みたいにフィットします。多少、内側をカットしますが。 VC車は3番で油圧ユニオンボルトが干渉します。ヤスリでボルトを削りました。 試走1 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年6月10日 19:38 次郎吉さん
  • クーラント&ラジエーターホース交換①

    買ってから1度も変えてなかったクーラント。 キャップ開けて大丈夫そうだったので、 後回しにしてました。 ついに汁物の最後のやつ変えます! ネットで予習して、 バンディットは車両下側のホースを 一思いに引き抜いて水抜きするそう。 ただし、結構飛び散るとのこと。 ということで、真下のバケツの周りに ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年10月21日 08:54 Tommy Jさん
  • ダイレクトイグニッションコイル化

    https://youtu.be/ZRvQeEk-SZ0 参考ユーチューブ もきゅうさん ようやと取り付けました。 ヤフオクでZX-6RのコイルGET ハヤブサやGSX-R1000 750は安いのなかったので 「いけるべ\(^o^)/」 ってことで買いましたが…… ゴムが短かった( ´_ゝ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2021年11月17日 23:19 さりー犬さん
  • エンジン上からカタカタ音!!解消!

    最近不定期にカタカタ鳴るようになりまして… 冷間時でも暖気後でもお構いなし… タペットか?なんでしょな?意味わからんと思っていまして、個人的思考で、カムチェーンの張りがちゃんとならずになっているのではないか、バタバタした時にヘッドカバーに当たっているのではないかと思い、後ろの蓋を外してマイナスで回 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年8月26日 19:16 エリ山金太郎さん
  • バイクのオイル交換

    今回はコレを使います。 オイル自体のレポはパーツレビューでドウゾ☆ 下のドレンボルト緩めると「ドバー」とオイル噴出デス。 ええ、あまりに勢い良く出てくるため、下のオイルパックへの吸収が間に合わず。 あふれて周りが廃油でドロドロです(>_<) バンディットはこんな所にフィルターがあります。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年2月9日 21:50 くまなびさん
  • エキパイサビ落とし

    エキパイクッソ汚いんでキレイにする! 用意したもの。 ・サビ落とし用サンポール ・中和用マジックリン ・#1000耐水ペーパー ・メタルコンパウンド ・コーティング剤 ・洗濯用スポンジ ・ウエス ・ゴム手袋 磨く前のエキパイ。ヤバイ。 正しいやり方わからないので、適当にスポンジにサンポール染み込 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年8月7日 15:55 koichi316さん
  • 所有してから初キャブOH

    最近始動困難、アイドリングで3番失火など不調でして…買ってから18年間何もやってこないで良く動いていたなと思っていました笑 冬場はめっきり乗らず年間も1000キロ走るかどうかの状態でした^ ^ 8000キロぐらいで購入して今2万キロいったところなのでそろそろOHの時期かなと思い取り組みました(^^ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年7月22日 10:21 エリ山金太郎さん
  • キャブ組み立て

    Oリング類が届いたので、組み立てます。 まずはジェットブロックから。 四角いOリングはパーツリスト載ってないので、 YouTubeから情報取得しました。 続いてパイロットスクリュー。 ワッシャー再利用でもよかったんですけど、 一部無くしてしまいました。 全て新品ですが純正でなく、 純正同等品っ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年1月14日 09:27 Tommy Jさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)