スズキ バンディット250V

ユーザー評価: 3.83

スズキ

バンディット250V

中古車の買取・査定相場を調べる

燃料コックの交換 - バンディット250V

 
イイね!  
mike_y

燃料コックの交換

mike_y [質問者] 2022/06/04 19:05

燃料コックの交換を考えています。
社外品(中華製含む)で上手く対応されている方がいらしたら、商品名を教えて頂きたいです。

燃料コックの負圧ホースを外したところ若干ですがガソリンでホース内が濡れていました。
コックのダイヤル部からもガソリンが滲んでいます。
諸先輩方の情報より、後者はOリングで対応可能なのかと思いますが、前者はコック本体交換が必要かと考えております。

回答する

新着順古い順

  • 次郎吉 コメントID:1601307 2022/06/12 22:30

    そのうち、レトロフィットFIアッシーなるものが出るのを祈りましょう🤔

  • mike_y [質問者] コメントID:1601305 2022/06/12 20:50

    次郎吉さん
    コメントありがとうございます!
    やはり純正を一つ持っておくのが安全ですねー。
    しかし何でダイアフラム交換式じゃないんでしょうね💧
    全部のスズキバイクがそうなら分かるんだけど。。。
    火花が弱い感じもするので、イグニッションコイルからプラグキャップも交換したいなぁ。

  • 次郎吉 コメントID:1601299 2022/06/12 20:07

    こんにちは^^
    同じく、将来的に心配してるので、私も危惧しています。77バンディットのタンクとフレームは狭くて流用は厳しいです。純正がまだ入手可能で1.5万円はします。高価ですが安心です。コックのトラブルは怖いですよ。オーバーフローや、最悪ではエンジン内にガソリン流入してオイルパンにガソリンが満たされます。74型はコックをPRIで放置すると大変なことになる事例もありました。純正品を推奨します。コックダイヤフラム破損リスクにおいては、こまめにエンジンオイルレベルの窓をチェック、窓いっぱいで満たされていたらガソリン混入を疑いましょう。

回答する

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)