スズキ バンディット400

ユーザー評価: -

スズキ

バンディット400

中古車の買取・査定相場を調べる

調整・点検・清掃 - マフラー - 整備手帳 - バンディット400

  • マフラー修理

    排気漏れのあるマフラーをロウ付けで補修します 3ミリ位の穴ですが穴が小さいうちに補修します 酸素で炙って銀ロウで補修します 埋まりました 耐熱スプレーで塗装しました 全体的に塗って完成です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月30日 15:22 電喜屋さん
  • とりあえず完了しました。

    水抜き穴の所は 穴が大きすぎてふさぎきれなさそうなので 水抜きを兼ねて ワッシャーを溶接しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月29日 16:32 電喜屋さん
  • マフラー穴あき 補修

    水抜き 穴?が錆びで広がってます。 こんなとこも小さい穴が 会社でロウ付けにて埋めてみます いつもは エアコンの銅管なのですが 今日ほスチールです。 上手く行くかな とりあえず埋まったので 耐熱スプレーで 塗装します。 全体を軽く塗って完了しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月29日 13:46 電喜屋さん
  • ヨシムラサイクロンマフラー

    平成30年5月の車検時で音量が97デシベルでセーフ。 とあるバイクやさんの話では、消音材が劣化してくると、交換出来ないので車検通らなくなるとか((((;゜Д゜))) 音量は個人的に物足りないけど、車検用のスペアにします。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月3日 00:03 TCR22さん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)