スズキ セルボ・モード

ユーザー評価: 3.7

スズキ

セルボ・モード

セルボ・モードの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - セルボ・モード

注目のワード

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • キャリーショック取付

    車検前の状態です。車高が高過ぎ… 左右別々に某オクで落札しました。 純正との比較。 アッパーマウント交換。 ミッションの地上高が2㎝になってしまったのでエンジン上げ加工。 2㎝のボルト延長、2㎝のスペーサー入れて地上高4㎝確保しました。 完成。 リアはビルシュタインのショートショック。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年4月21日 19:53 ヒロ麗心愚さん
  • 4WD⇔2WD

    駆動方式の切り替えです。 今の車のようにボタン一つでというわけにはいかないです。 ジャッキアップできればまぁ簡単なことなので。 ボルト緩めて、ロッドを押す(4WD) ロッドを引く(2WD)だけです。 あと点検しておきますが、何となくオイル漏れてそうなかんじかな('ε')年式が年式だし仕方な ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年1月1日 11:19 比呂☆太郎さん
  • PCD100&フロントディスクベンチ化

    ある日、突然その話は来ました。 知り合いのZさんから「足廻りを引き継いでくれないか?」と・・・ Zさんの話によると、走行中にイノシシの体当たりを食らってしまい 左前部分が大破。イノシシはそのままお帰りになったとか。 Zさんの愛車はCL11Vアルト号。PCD100に変更済みの足廻り なのです ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2011年5月26日 22:49 セルボッティ。さん
  • FR仕様 その2

    そんで合体させて 純正フランジのなんとガードを強化センターデフフランジへ移植 これがとれんことW 移植してシリコングリースを塗って フランジをドッキング、、、 画像がない、、、 強化センターデフの頭のナットサイズ28 純正センターデフの頭のナットサイズ確か23 明らかにシャフトが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年8月10日 15:37 まーくんマンさん
  • ドライブシャフトブーツ交換。。。(=´∀`)人(´∀`=)

    左のブーツは、破れがかなり進行してて、 このままほっとくと、曲がるときに 「パキパキ、カリカリ」と、イオンが発生してたはず。。。ヽ(´・д・`) 音が出だすと、もうブーツだけ交換しても イオンは消えません。。。 (; ̄ー ̄) リビルトか、新品に交換になりますね。。。 (`・ω・´) 何千円で済 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年7月1日 19:58 Σ( ̄Д ̄ )!ちろ丸@ここさん
  • フロントpcd100&ビッグキャリパー化

    ようやくMCワゴンRのナックルがごそっと手に入りましたので重い腰をあげました笑 というより止まれないのは恐怖です( ゚д゚) インパクトとハンマーを駆使してサクッと外します♩ 新規格のほうがローター径でかいですね〜 やはりベンチレーテッドはいいですな〜( ̄∇ ̄) ナックルの穴の位置が違いますので必 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年8月19日 02:57 メルセDEAD・圭子さん
  • アライメント測定・調整(4,663km)

    整理整頓の行き届いた作業場 コレを見ただけでもサービスクオリティの高さが想像付きます。 まずは下廻りチェックから… 測定→調整 ひとつひとつの作業が本当に丁寧 社長さんの人柄も素晴らしい✨ 熟練の技術と知識 フレームショップ オオニシ

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年3月3日 01:27 食パン☆まんさん
  • 16インチ仮組み

    まずは後ろ 13インチの冬タイヤから3インチアップ 次は前に 2本しかないので後ろは15インチ 計算通り10ミリほどハミ出し 前もハミ出し 検証の結果 7J+35は 10ミリ叩き出しで入ります。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年4月6日 22:05 CP22S改さん
  • ブレーキパッド、ハブナックルの交換

    少し前、足元からゴロゴロと音がしてきていつの間にか音が車に乗っていてもハッキリ聞こえる様に…どうやら原因はハブベアリングみたいなのです。ハンドルを左右に回した時に音が大きくなるのです。しかし… 残念ながら私の主の家は整備工場でも無いので圧入機はなく仕方ないからナックルごと交換するのです。写 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年5月16日 19:55 排音クトさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)