スズキ セルボ・モード

ユーザー評価: 3.69

スズキ

セルボ・モード

セルボ・モードの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - セルボ・モード

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • ロールバー入れました

    ずっと入れたいと思っていたロールバーを 遂に購入する事が出来ました! 作業過程の写真はありませんが、 仮組みをして、位置を決めたら穴を開け ボルトで止めるということをしました(^-^) 自分でうまく出来るか不安でしたが なんとか取り付けられて良かったです!(๑•̀ㅂ•́)و✧

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月29日 06:48 優木ゆーだいさん
  • ねんがんのタワーバーを手に入れたぞ!

    とりあえず、すとらとたわばを手に入れたのですが… 実は、これHA21S用です。 このときはまだ、どれほどの作業が必要になるか、想像もできませんでした… 実際につけようとしてみると、ワイパーモーター及びブレーキマスターシリンダーが干渉!!orz ポン付けとはいかぬか…(´・ω・`) で、ベビーサン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年12月27日 12:49 ふぁるこん@CN22Sさん
  • リベット補強

    まずは墨だし。 予め穴を開ける位置を決めました。 穴開け&錆止め。 外部貫通部には念の為に錆止めです。 車内の場合は無視。 バカバカ穴開けたりました(^^) 後は何も考えずリベット乱れ打ち 完成 ほんの一部の写真です。 車内はまさに乱れ打ち。 目に付くとこ、片っ端から打ちました。 効果の程はこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年4月4日 20:38 ☆セル坊さん
  • Frスタビライザー交換

     さて、今回の作業はFrスタビライザーの交換です。  何時もの通り、スロープ+ダンボールで準備します。 さくさくっと純正スタビを外します。  特に難しい点はないかと。 外したスタビとこれから付けるスタビの比較です。  見た感じ太さが違います・・・って、この写真じゃ微妙かも(汗)。 新しいス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年6月9日 04:48 旧型ズキさん
  • ロールバー取付け未遂 <CP32S>

    アルトワークス乗りのお知り合いから、6Pロールバーを2万円で譲っていただきました。HA21S用なので綺麗に付くかどうか分かりませんが、やってみない事にはね。 ※生活感のあふれた写真でゴメンナサイ。 まずは車内のものを取り外します。この作業で結構疲れちゃうかも…。でも、きっとお小遣いが出てくると思 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2007年8月11日 20:43 いずみ@YAM+EA11Rさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)