スズキ ジェベル200

ユーザー評価: 4.62

スズキ

ジェベル200

中古車の買取・査定相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - ジェベル200

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • スローパンクチャー続き

    タイヤ交換で調子が悪かったフロントタイヤのその後です。 何故かタイヤ交換後、空気圧が一週間で0.5〜0.8位抜ける現象が発生して、その都度GSにて補充して様子を見ていましたが、水調べしても原因が分からない為、チューブを交換しました。 その後、二回エアーチェックして見たら、前後共にOKでした。 外し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月13日 07:20 Oga3yoさん
  • スローパンクチャー?

    前回タイヤを交換してから、何回か乗る度にエアーが前後共に抜けていて、その都度前後共に補充して暫くは初期抜けが治ったと思っていました。が、フロントだけまだエアーが抜ける現象が有り、パンクを疑い水調べしましたが目立った穴はなく、仕方なくチューブを交換しました。 古いチューブは空気を入れて放置します。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月8日 09:11 Oga3yoさん
  • 【 忘備録】前後タイヤ交換

    純正のBS TW18、約1万キロでリヤが終了。 フロントはまだ使えそうだったけどブロックパターンの根元のヒビが酷くなってたので前後同時交換。 44726km 選択したタイヤはDURO HF-333。 台湾製。ダンロップのOEMメーカーとの情報もあったし、前後で1万円いかない。その割に評判も良かっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月4日 18:34 ゆうやん♪(悠夜)さん
  • 初めてのニュータイヤ

    以前からタイヤのサイドがヒビ割れていたのは知っていましたが、チューブタイヤなのでほっておいていました。 フロントです。 そしてリヤです。 見た目より、酷かった。 タイヤはBS BW-201、202です。 まだ、山は残って居ますが交換します。 今回は、チョー長持ちするという、GP-210です。なんか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月7日 09:30 Oga3yoさん
  • ホイルベアリング交換

    ホイルベアリングをアンカーボルトで取り出し 新しいのを入れる 画像は新旧比較 タペット調整したのでタペットカバーも写ってます リアのベアリングとカラー かなり錆てた フロント側はまだ使えそうだったが 抜いたので交換した

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月23日 23:35 Jet001さん
  • ジェベル200のタイヤ交換

    タイヤの山も無くなってきたし、小さなヒビが見られるようになってきたので交換することにした。 まずフロントから。バイクをジャッキアップしてフロントホイールを外したら足で踏んでビードを落とします。 これくらいのタイヤならビード落としを使わなくても足で踏ん潰すだけで充分。あとはタイヤレバーでひたすらこじ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月17日 16:34 アルデピテクスさん
  • タイヤ 交換

    タイヤ前、後輪共、かなりブロックが消耗しているのと、ゴム割れが発生しているので、不安なので、DIYで交換に挑戦してみる事にしました。 みんからで、他の人のを教科書に見よう見まねで、何とか交換できました。 後輪はタイヤも太く、かなりの力が要ります。上腕三頭筋が筋肉痛になりました。 ホイール取付後、空 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年5月22日 23:34 junmakiさん
  • 普通のバイクに戻ります・・・タイヤ交換(リヤ)

    今度はリヤタイヤ交換。フロントより少し手間がかかります。 とは言ってもやはりメインはボルト1本。緩める前にテンションの位置だけマーキングしておきます。 チェーンガードも邪魔なので外しておく。この作業追加でもボルト4本。 反対側はこんな感じ。ブレーキは触らなくてOK。テンションの位置だけはマーキング ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年10月18日 16:29 hiroshi1028さん
  • 普通のバイクに戻ります・・・タイヤ交換(フロント)

    競技用のタイヤをノーマルに戻す 締結はこのナット1本! 反対もレンチではさむだけ。 スポって抜いてあっさり取り外し。 タイヤ交換も今回はあっさり終了。 先週のLANZAでコツをつかんだか? ボルト締めて、終了~

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年10月10日 20:43 hiroshi1028さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)