スズキ DR650SE

ユーザー評価: 4.5

スズキ

DR650SE

中古車の買取・査定相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - DR650SE

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • FCR-MX導入(その四)

    深夜の奥多摩往復で燃費計測。ガソリンタンクの容量アップが望まれます。 セッティンが良いので加速ポンプを有効化します。MXはフロート室内に設置するリークジェット(写真上部)でポンプ圧を制御します。 次いでワイヤーが不要なホットスターターを設置。ヤマハの純正パーツを調達しました。 最後にエアークリーナ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月19日 07:41 wyvern_yossyさん
  • FCR-MX導入(その弐)

    雨樋で製作したエアインテーク接続用のアダプターを試します。 キャブレター側の抜け止めはベルトサンダーで削り落としました。 現物確認の様子です。熱変形やヒビ割れ破損が心配なので、寸法を測ってアルミでワンオフ製作を発注します。 続いて加速ポンプと干渉するセルモーターの端子を対策します。 絶縁ワッシャー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月24日 14:42 wyvern_yossyさん
  • FCR-MX導入(その壱)

    物はメルカリで入手。調査の結果2007年のCRF250X用と思われます。 まずはフィッティング確認。エアクリ側が短いです。チョークワイヤーはボルトオンでした。 フレームとの干渉はなし。 セルモーターの端子と加速ポンプカバーのクリアランスがギリギリで危ない。 スロットルは戻し側が少し短いですが、一工 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月17日 13:27 wyvern_yossyさん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)