スズキ エブリイ

ユーザー評価: 4.3

スズキ

エブリイDA64

エブリイの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - エブリイ [ DA64 ]

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 調整・点検・清掃

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • 車検前にオーディオケーブル整理する。

    オーディオアンプを入れ替えた後ケーブルはとっちらかった状態のままです。 来週初めに車検に出す為、このままでは恥ずかしいです。 1ヵ月前からやろうやろうと思ってましたが直前まで手付かず・・・。 後が有りません、なんとかせねば。 気になっていたウーハーのラインケーブル。 短いのでピンと張った状 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年11月26日 02:39 ほろごん16さん
  • 取り付けたサイバーナビZH0009の配線纏め、イコライザー調整、タイムアライメント測定作業!

    イコライザー調整は以前にも紹介している耳が爆発しちゃうくらい気持ち良いに設定! 配線纏めに入ります。 テレビアンテナ線、GPS線はAピラーにタイラップで纏めて固定。 右側のテレビアンテナ線はスピードメーター裏に隠して纏め。 タイムアライメント測定に入ります。測定マイクを接続。 マイク固定は運転席自 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2023年9月18日 17:30 ㈱ヤスさん
  • ALPINEのSWE-1200をアンプ強化で大型ウーハーに対抗してみる。

    エブリイにALPINEのSWE-1200を装備してもうすぐ10年・・・もう10年経つのか!早。 大型ウーハー2発装備で使わずにそのまま放置状態です。 出過ぎる低音の大型ウーハーを調整して、SWE-1200を付属の150Wのアンプでは無く装備中の1000Wで動かせばそれなりに使えるのでは? SW ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月4日 02:42 ほろごん16さん
  • オーディオのメインはウーハーの低音では無い。

    ウーハー2台体制から1ヵ月です。 念願の30cmウーハーならではの低音をGET!。 キューブ状の密閉型。 密閉型ならではに引きしまった低音が魅了な半面、量感が物足りないのも事実。 降ろす予定だった25cmウーハーもそのまま使用。 バスレフ型のふくよかな低音で。密閉型ウーハーをうまく補完してく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月30日 03:02 ほろごん16さん
  • ウーハー用ケーブルを検証する。

    前回まで、4種類のスピーカーケーブルを繋ぎウーハーに最適なケーブルを検討してきました。 一般的にはウーハー用には太いケーブルやキャブタイヤ構造が良いとか言われていますが、 テストではイマイチでした。 手持ちに有った端切れのケーブルが一番気に入る音が出ると言う結果です。 ではそのケーブルは低音 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月21日 18:00 ほろごん16さん
  • ウーハー用のスピーカーケーブルを太くする

    中華製のウーハーアンプ価格の割に良い仕事をしてくれます。 太いケーブルは低音再生に有利と言われています。 高級なケーブルは太い物が良く使われています。 力強い低音パワーには沢山電流を流せる太いケーブル理にかなっています。 まだ手を付けいない部分です。 所有している太めのスピーカーケーブルを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月5日 01:51 ほろごん16さん
  • チューニングチップで音質調整を試みるが・・・・

    ひと月前にメインアンプを入れ替え大幅な音質向上に感動していましたが、時間が経つとその感動も薄れて来て気になる所が・・・慣れとは恐ろしい物です。 とても明瞭で力強く音が向かってくる迫力で良いのですが、アンプ交換前以からの心地よい感じが有りません。 悪く言うと、今は高音部の繊細さが影を潜め緊張感の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月1日 02:43 ほろごん16さん
  • 買ったウーハー用アンプの実力発揮するか

    1000Wのお手軽価格の中華製ウーハーアンプ。 前回、付属品アンプと違いがあまり違わず拍子抜けで終わりました。 まだ打つ手は有るので今回はそれをやります。 メインアンプ時でも絶大な効果が有ったアンプの固定です。 以前買ったアピトン材のベースが使えれば良かったのですが少し大きくスペースが足りま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月30日 02:21 ほろごん16さん
  • 音質最終調整後にデチューンする。

    アルミテープチューン同様に、スタティック・ディスチャージャーも音質低下を招きます。 当初はアルミテープの様な不自然な高音にならないし、僅かな音質劣化は感じるが放電効果の走行の改善効果が魅力でした。 放電系チューンは画鋲伝説でも確認出来たのですが、装着直後よりじわじわ効果が上がってくる事が分か ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月25日 05:31 ほろごん16さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)